-
NIからオーディオIF機能統合のMASCHINEとKOMPLETE KONTROL S49/S61の新モデルが登場!Native Instrumentsから新製品が2製品、3モデルが発表されました。1つ目はMASCHINEの新モデルで、オーディオインターフェイス機能を統合したMASCHINE MK3。従来のMASCHINE MK2を大...
-
Cubaseスペシャリストの青木繁男さんに聞くNI KOMPLETE活用術Cubaseのスペシャリストとしてお馴染みの青木繁男さん。「YAMAHAのビデオで見た」、「Cubase関連のイベントでセミナーをしていたのを見かけた」……といった方も多いのではないでしょうか?その青木さんの本職は、超売...
-
世界が驚愕する究極のアコースティックギター音源、ProminyのHummingbirdを試してみたDTMの世界で、ギターをどこまでリアルに再現するかというのは、もっとも難しいテーマの一つだろう……、そんな風に長年思っていました。でも技術の進化というのはすごいもので、もはやホンモノとソフトウェア音源での打ち込みの違いが...
-
2017年はNIのKOMPLETE 11 SELECTから始めてみよう!DAWが何であれ、音楽制作する上で、まさにデファクトスタンダードとなっているツールといえば、Native InstrumentsのKOMPLETEですよね。プロユーザーはもちろん、ハイエンドDTMユーザーなら、ほとんどの...
-
机を叩いた音や口ドラムを元に音楽を生み出す奇想天外なツール、FLESHが面白い「楽器はぜんぜん弾けないんだけど、何か音楽を作ってみたい」、そんな思いでDTMの世界に入ってくる人も多いと思います。もちろん、打ち込みで音楽を作っていくというのも重要な手段ではあるのですが、Native Instrume...
-
NIからKOMPLETE 10と専用のUSB-MIDIキーボード、KOMPLETE KONTROL Sシリーズが登場すでにネットにリーク記事などが出ていたのでご存じの方も少なくないと思いますが、9月2日、Native InstrumentsからKOMPLETEの新バージョン、KOMPLETE 10(標準価格59,800円、アップデート...
タグ: KOMPLETE の記事一覧
Banner B2
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner B3
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner A1(728x90)
伸縮サイズ
伸縮サイズ