-
Cubase、Live、Logic、FL Studio、Bitwigで超快適に使えるコントローラーキーボード、Arturia KeyLab Essential mk3がスゴイ!フランスArturia(アートリア)から、DAWユーザーにとって、非常に重宝する強力なMIDIキーボードが、先月末に発売されています。49鍵のKeyLab Essential 49 mk3(メーカー希望小売価格:39,6...
-
ハードシンセとソフトシンセが完全連動、デジタルもアナログも搭載する超強力で幅広い音作りができるArturia MiniFreak昨年末、フランスのArturia(アートリア)から、非常に強力でユニークなシンセサイザ、MiniFreak(ミニフリーク)が国内でも発売されました(税込メーカー希望小売価格:132,000円)。Arturiaのシンセとい...
-
超ハイコストパフォーマンスなMIDIキーボード&ソフトシンセのセット、Arturia MiniLab 3は全部込々で18,150円!?フランスのArturia(アートリア)が先日発売したMiniLab 3(ミニラボ3)は、ちょっと驚愕するほどのコストパフォーマンスを持った製品でした。実売価格が税込みで18,150円前後というこのMiniLab 3は25...
-
全Cubase 12ユーザーのための、プレゼント・プラグイン完全入手マニュアル先日「全Cubase 12ユーザーに朗報!豪華なプラグインがもらえるCubase Sale 2022がスタート!新規ユーザーも40%OFFで購入できるキャンペーン中!」という記事でも紹介しましたが、2022年9月2日~1...
-
仏Arturiaがビンテージ機の復元を中心とした計26種類のエフェクトをセットにしたFX Collection 3を発売。7月7日までイントロプライスの39,600円フランスのメーカー、Arturia(アートリア)が、ビンテージのアウトボードを再現したプラグインエフェクトを中心に全部で26種類のエフェクトをセットにしたFX Collection 3を発表するとともに、日本国内での発売...
-
MS-20やSQ80も登場!32種類のシンセをパックにしたArturiaのV Collection 9が発売開始5月11日、フランスのArturiaから同社20年の歴史の集大成ともいえるソフトシンセの全部入りパック、V Collection 9が発売されました。ここには新たに登場したKORGのアナログシンセ、MS-20を再現するK...
-
Arturiaからスタイリッシュでコンパクトなオーディオインターフェイス、MiniFuseシリーズ3機種がリリースフランスのメーカー、Arturia(アートリア)からシンプルながらとても使い勝手のいいコンパクトなUSB Type-C接続のオーディオインターフェイス、MiniFuseシリーズ3機種が発表され、11月上旬以降順次発売が開...
-
憧れのビンテージエフェクト19種類+オリジナル3種類の詰め合わせ、Arturiaが FX Collection 2をリリースフランスのプラグインメーカーであり、アナログシンセメーカーでもあり、MIDIキーボードやオーディオインターフェイスメーカーでもあるDTM総合メーカーのArturiaから、また面白いソフトの詰め合わせがリリースされました。...
-
まったく異なる4タイプのエンジンを搭載したArturiaのオリジナルソフトシンセ、Pigmentsが第3世代にフランスのArturia(アートリア)というと、Prophet VやModular V、CS-80V……と各シンセメーカーのビンテージ機材を忠実に再現するソフトを作るメーカーというイメージを持っている人も多いと思いますが...