-
音楽PV制作に最適なビデオ編集ソフトがバージョンアップし、VEGAS 20に。VST 3対応も実現し、激安特価販売中これまでDTMステーションでも何度となく取り上げてきたMAGIXのビデオ編集ソフト、VEGAS。ACIDやSOUND FORGEといったDAWやオーディオ編集ソフトのメーカーが開発するソフトだけに、DAWに非常に近いソフ...
-
ACID Pro 11リリース。上位版のSuiteは約40万円分のプラグインがテンコ盛りで29,800円独MAGIXからDAWであるACIDの新バージョン、ACID Pro 11およびACID Pro 11 Suiteが発表され、国内ではソースネクストから発売が開始されました。ご存じの通りACIDは元祖ループシーケンサであ...
-
AIによる自動作曲も可能!初心者向けWindows用高機能DAW、Music Maker 2022 Premiumが6日間だけ3,980円これまでも何度も紹介してきたことのあるドイツMAGIX社が開発する初心者用のDAW、Music Makerの最新版がMusic Maker 2022。その最上位版であるMusic Maker 2022 Premiumは日...
-
RXやSpectraLayersも…ノイズを取るための機能テンコ盛りのプラグイン&ツール集、Audio Cleaning Lab 4が今なら4,900円ソースネクストが、ドイツMAGIXのSOUND FORGEシリーズの新製品として、SOUND FORGE Audio Cleaning Lab 4を発売しました。これはレコードやカセットの音を高音質にデジタル化するための...
-
今なら3,900円で手に入る!? MAGIXの高性能なWindows用ビデオ編集ソフト、Movie Studio 2022が発売開始ドイツMAGIX社が開発したビデオ編集ソフト、Movie Studio 2022シリーズが3月15日、ソースネクストより発売されました。ビデオ編集をしたことがない初心者でも手早く簡単にビデオ編集できるのが売りで、高性能な...
-
AI自動作曲もできる初心者向けDAW、Music Maker 2022 Premiumが発売。機能もテンコ盛で14,850円初心者向けのDAWとしてこれまで何度となく取り上げてきた独MAGIX社のWindows専用DAWのMusic Makerが、またメジャーバージョンアップを果たし、Music Maker 2022 Premiumとして発売...
-
小節・拍での時間管理ができるビデオ編集ソフトの新バージョン、VEGAS 19誕生。ラインナップが一新され、ライブストリーミングや画像合成も可能にこれまでたびたび記事で取り上げてきている独MAGIXのビデオ編集ソフト、VEGAS。9月14日、新バージョンとなるVEGAS 19がソースネクストから発売されるとともに従来とは大きくラインナップが変更になりました。これま...
-
テープ、真空管、ビットクラッシャー、音に暖かみを出すMAGIXのプラグイン集、colorFX Suiteが期間限定で3,980円上はプロのマスタリングスタジオ用のSequoia、一般DTMユーザー向けにはSOUND FORGE ProやACID Pro、またエントリー向けDAWとしてはMusic Makerなどを展開するドイツのMAGIXが、AU...
-
2mixされた音を分解できる魔法のソフト、Steinberg SpectraLayers Pro 7同梱で19,000円!?今年もSOUND FORGE Pro 15 Suiteの値付けがやっぱりオカシイ!ソフトの価格破壊王として毎度、世の中を騒がせているソースネクストですが、今年もまた爆弾のような製品を投下しました。今回発売されたのはMAGIXの波形編集ソフト、SOUND FORGEの新バージョン、SOUND FORGE...