-
超高性能オーディオインターフェイスAntelope Audio Discrete 4 Pro Synergy Core最速レビュー5月26日、Antelope Audio(アンテロープ・オーディオ、以下Antelope)からDiscrete 4 Pro Synergy Coreが発売されます。これは新たなラインナップDiscrete Proシリーズ...
-
Antelope Audioが超高性能なオーディオインターフェイス、Discrete 4 Pro Synergy Core、Discrete 8 Pro Synergy Coreを発表プロ御用達のクロックジェネレーターでお馴染みのメーカー、Antelope Audio(アンテロープ・オーディオ、以下Antelope)。同社は、ルビジウム超安定性レゾナンスコントロールドマスターオシレーターを搭載した10...
-
ミドルレンジのオーディオインターフェースに大型新人が仲間入り!Antelope ZenシリーズのいいとこどりなZen Q Synergy CoreFPGAx2とDSPx4で構成されるスーパーデスクトップインターフェイスZen Tour Synergy Coreをフラグシップに持つAntelopeのZenシリーズ。昨年には、このZenシリーズのエントリーモデル、Ze...
-
究極のミニマル・レコーディングシステム誕生!? Antelopeが発売したコンデンサマイク、Axino Synergy Coreとは?先日、ヨーロッパのメーカー、AntelopeがAxino Synergy Core(アキシノ・シナジーコア)という非常にユニークなUSB接続のコンデンサマイクを発売しました(税込実売価格:49,500円)。オーディオイン...
-
これは価格破壊!Antelopeが37種のエフェクトを標準搭載した超高性能オーディオインターフェイス、Zen Go Synergy Coreを56,000円で発売開始DTMステーションでも、これまで何度か取り上げてきたAntelope Audioの製品群。クロックの代名詞的存在でもあるAntelopeのオーディオインターフェイスは、超高音質を実現しつつ、FPGAさらにはDSPも搭載し...
-
今Antelope AudioのSynergy Coreシリーズを買うと、マイク、DAW、追加エフェクトが付いてくる!DTM環境をアップグレードする大チャンス“Complete Creative Toolbox”は12月31日まで12月31日まで、Antelope AudioのSynergy Coreシリーズを買うと、モデリングマイクEdge Solo、 DAWのBitwig Studio 3、追加バンドルのANALOG CURATOR FX B...
-
FPGAx2とDSPx4で構成されるスーパーデスクトップインターフェイス、AntelopeのZen Tour Synergy Coreの実力先日発売されたAntelope Audioの新ラインナップ、Zen Tour Synergy Coreはデスクトップに置く18in/26outのUSB&Thunderbolt3オーディオインターフェイスでありなが...
-
プロ用クロックメーカー、Antelopeが打ち出した36万円のマスタリング用オーディオインターフェイス、AMÁRIの実力ヨーロッパのレコーディング機材メーカー、Antelope Audio(アンテロープ・オーディオ)が、先日、AMÁRI(アマリ)という、超高性能なUSB3.1(Gen.1)対応のオーディオインターフェイスを発売しました。正...
-
U87、U67、C-800G、C414……世界中のビンテージマイクをデスクトップで実現するAntelopeのFPGA内蔵USBマイク、Edge Goが誕生音楽制作において、どこにお金を掛けるかは、人によって異なると思いますが、こだわりだすと、キリがなくなるのがマイクでしょう。とくに定番のビンテージマイクを入手するとなると1本で数十万円は当たり前……という世界。そうした中、...