AIによるオンラインマスタリングサービスで有名になったLANDR。近年は高品位なプラグインエフェクトやインストゥルメントの開発にも注力しており、DTMステーションでもたびたび紹介してきました。そのLANDRが、10月30日からブラックフライデー&年末セールをスタートさせました。そして、単なるセールにとどまらず、このタイミングで強力な新製品が正式リリースされました。それがボーカルのピッチ補正だけでなく、タイミングとグルーヴまでAIが自動で補正する機能を新搭載したRePitchのメジャーバージョンアップでる「RePitch 2」です。Melodyneでは最上位版にしかないマルチトラック編集機能を搭載しているのが、大きなポイントです。
このRePitch 2は通常価格11,550円(税込)が半額の5,775円と手ごろなので、それだけを購入するのもいいのですが、このRePitch 2に加え、Synchro Arts製品、LANDR音源・プラグイン…などが多数収録された合計13万4000円相当をセットにしたUltimate Pluginバンドルが、26,213円(税込)の大特価となっています。ほかにもサブスクリプションや各プラグインもセール対象となっているので、情報をまとめて紹介していきましょう。
- AIマスタリングだけじゃない!多角的にクリエイターをサポートするLANDR
- 10月30日〜2026年1月8日まで。LANDRブラックフライデー&年末セール
- 1.新製品のRePitch 2も収録したLANDR Ultimate バンドル — トータル134,000円 → 26,213(50%オフ)
- 2. ボーカル修正中心の特化のRePitch 2 + VocAlign Pro バンドル — 通常 ¥19,300 → ¥11,580(40%オフ)
- 3.DAWでLANDRのAIマスタリングを体感できるLANDR Mastering Plugin PRO — 通常 ¥22,425 → ¥15,025(33%オフ)
- 4.ボーカルミックスツールをまとめたLANDR Vocal Plugin バンドル — 通常 ¥9,675 → ¥5,805(40%オフ)
- 5.LANDRがのあらゆるサービスや製品使えるLANDR Studio Standard (1 Year) — 通常 ¥9,600 → ¥6,624(31%オフ)
AIマスタリングだけじゃない!多角的にクリエイターをサポートするLANDR
以前DTMステーションでも、LANDRについては何度か紹介したことがありますが、改めて簡単に紹介すると、LANDRはAIによるマスタリングからスタートした、カナダの会社。10年以上の歴史があり、現在もなお、メインであるマスタリングサービスは継続しており、以前と同様にブラウザでアクセスした上で、マスタリングページでファイルをドラッグ&ドロップすることで、AIによるマスタリングを体感することができます。

AIを得意とするLANDR
もちろん、このオンラインでのマスタリングも年々進化しており、現在はグラミー受賞者や500万人以上のミュージシャンに使用され、レディー・ガガ、グウェン・ステファニー、スヌープ・ドッグ、シールなどのアーティストの作品にも使われています。
そんなLANDRのマスタリングは、ウェブ上のオンラインだけでなく、このAIマスタリングエンジンをプラグイン化し、DAW上でも使えるようになっています。それがLANDR Mastering Plugin PROであり、永久ライセンスを購入して使うこともできるし、サブスクに登録して、その期間だけ使うといったことも可能となっています。

オンラインマスタリングだけでなく、LANDR Mastering Plugin PROを使ったプラグインでのマスタリングも可能
そのほかにもLANDRオリジナルのプラグイン開発も行っていたり、サブスクに登録するとIK Multimedia、Arturia、Spitfire Audioなどの音源なども使えるようになったりと、音楽制作全般で使えるプラグインも提供しています。またSynchro ArtsやOrb PluginsをLANDRが買収、現在はLANDRのブランドで展開するほか、サンプル音源サービス、ディストリビューションサービス、オンライン音楽コース、コラボレーションサービスなどなど、トータルでクリエイターをサポートする存在となっているのです。
10月30日〜2026年1月8日まで。LANDRブラックフライデー&年末セール
さて、そんなLANDRのブラックフライデー&年末セールの詳細を見ていきましょう。以下がセールになっているサービスや製品です。
| 製品タイトル | 割引率 | 通常価格 | セール価格 |
| Revoice Pro 5 | 50% | ¥23,175 | ¥11,588 |
| Revoice Pro 5 アップグレード | 50% | ¥11,588 | ¥5,794 |
| Revoice Pro 5 クロスグレード | 50% | ¥15,527 | ¥7,764 |
| RePitch 2 Standard | 50% | ¥11,550 | ¥5,775 |
| RePitch Standard アップグレード | 50% | ¥5,750 | ¥2,875 |
| RePitch Standard クロスグレード | 50% | ¥7,750 | ¥3,875 |
| RePitch Elements | 50% | ¥5,350 | ¥2,675 |
| RePitch Elements クロスグレード | 50% | ¥3,550 | ¥1,775 |
| RePitch Standard + VocAlign Pro バンドル (RePitch 2 + VocAlign Pro バンドル) |
40% | ¥19,300 | ¥11,580 |
| VocAlign 6 Pro | 40% | ¥15,425 | ¥9,255 |
| VocAlign 6 Pro アップグレード | 40% | ¥7,713 | ¥4,628 |
| VocAlign 6 Pro クロスグレード | 40% | ¥10,335 | ¥6,201 |
| VocAlign 6 Standard | 40% | ¥11,550 | ¥6,930 |
| VocAlign 6 Standard アップグレード | 40% | ¥5,750 | ¥3,450 |
| VocAlign 6 Standard クロスグレード | 40% | ¥7,750 | ¥4,650 |
| SynchroArts Artist (1 Year) | 25% | ¥9,200 | ¥6,900 |
| SynchroArts Pro (1 Year) | 25% | ¥15,500 | ¥11,625 |
| LANDR Mastering Plugin PRO | 33% | ¥22,425 | ¥15,025 |
| LANDR Mastering Plugin SE | 50% | ¥14,925 | ¥7,463 |
| LANDR Composer | 33% | ¥11,175 | ¥7,487 |
| LANDR VoxChain | 40% | ¥2,925 | ¥1,755 |
| LANDR VoxTune | 40% | ¥2,925 | ¥1,755 |
| LANDR VoxVerb | 40% | ¥2,925 | ¥1,755 |
| LANDR VoxDeEss | 40% | ¥2,925 | ¥1,755 |
| LANDR Vocal Plugin バンドル | 40% | ¥9,675 | ¥5,805 |
| LANDR Super バンドル | 50% | ¥29,925 | ¥14,963 |
| LANDR Ultimate バンドル | 50% | ¥52,425 | ¥26,213 |
| LANDR Sampler | 30% | ¥7,500 | ¥5,250 |
| LANDR Studio Standard (1 Year) | 31% | ¥9,600 | ¥6,624 |
| LANDR Studio Pro (1 Year) | 22% | ¥12,902 | ¥10,064 |
たくさんの種類があるので、この中から特におすすめの5つをピックアップして見ていきましょう。
1.新製品のRePitch 2も収録したLANDR Ultimate バンドル — トータル134,000円 → 26,213(50%オフ)
完全買い切り方、つまり永続ライセンスを希望するユーザーにとって、最大の目玉となるのがこの「LANDR Ultimate バンドル」。具体的には、DAW上でAIマスタリングを実現する「LANDR Mastering Plugin PRO」、AIグルーヴ補正機能を搭載した新製品「RePitch 2」に加え、Synchro Arts製品の「VocAlign 6 Pro」や「Revoice Pro 5」。さらに、Acoustic、Bass、Beats、Electric、Voiceといった「LANDR FX」シリーズ、シンセ音源やギター音源などなど、持っていて損のないプラグインが網羅されたバンドルとなっています。
トータルすると、134,000円分。これがセットで通常は52,425円という価格ですが、このセールではさらに半額の26,213円。単体で買うのと比較すると80%引きという破格値となっています。
2. ボーカル修正中心の特化のRePitch 2 + VocAlign Pro バンドル — 通常 ¥19,300 → ¥11,580(40%オフ)
ボーカル編集環境をピンポイントで強化したい場合に最適なのが、このバンドル。新製品「RePitch 2」と、複数トラックのタイミングとピッチを速攻でエディットできる「VocAlign Pro」がセットになっています。RePitchは、ボーカルピッチ修正ツールのうち一番メジャーであるMelodyneと比べても遜色ない機能を持ち合わせるツール。むしろRePitchの方が修正後の仕上がりが自然という理由から、RePitchを好んで使っているユーザーも多いですよ。
RePitch 2は、Synchro Artsが「RePitch」史上、最も重要なアップデートと位置づけるメジャーバージョンアップ版。UI・機能の両面で大幅に刷新されているため、既存のRePitch Standardユーザーであっても、RePitch 2を新たに購入する必要があるとのことです。
RePitch 2の最大の進化点は、新機能「SmartAttack」の搭載。これは、従来のボーカル編集における「ピッチは合っているのに、なぜかビートにハマらない」という問題を解決するための機能です。たとえば、子音がビートよりわずかに遅れたり、アタックがズレたりすることで生じるリズムの浮いた感じは、従来であればDAW上で波形をサンプル単位で拡大し、手動でタイミングをずらすという時間のかかる作業が必要でした。
一方SmartAttackは、AIによるトランジェント検出システムにより、こうしたボーカルのアタックやフレーズのリズムを自動で解析。そして、ただグリッドにスナップさせるだけでなく、ボーカルの持つ自然なグルーヴや表現のニュアンスを忠実に保ったまま、最適なタイミング補正を自動で行ってくれるのです。
さらに、RePitch 2 Standardにはマルチトラック編集機能も搭載されました。これにより、ダブルトラックやハーモニー、アドリブといった複数のボーカルトラックを一つの画面上で同時に表示し、編集・比較することが可能になりました。Melodyneでいえば、約十万円の最上位版にしか搭載されてない、マルチトラック編集機能が、RePitch 2には搭載されているのです。そのほか、必要なツールに素早くアクセスできるフローティングツールバーの採用や、ノート編集機能の改良など、現代の制作環境に合わせて操作性も大幅に向上しています。
このRePitch 2でメインボーカルのピッチとグルーヴを完璧に仕上げた後、メインボーカルのタイミングに合わせて、コーラスやダブルトラックのタイミングやピッチを自動で完璧に揃えることができるプラグインびVocAlign Proでハモリやダブルトラックを寸分違わず同期させる、という強力なボーカル編集ワークフローを構築できるという、強力なボーカル編集ワークフローを構築できるバンドルとなっています。
3.DAWでLANDRのAIマスタリングを体感できるLANDR Mastering Plugin PRO — 通常 ¥22,425 → ¥15,025(33%オフ)
LANDRのコア技術であるAIマスタリングを、DAW上のプラグインとして使用できるのが「LANDR Mastering Plugin PRO」。オンラインサービスとは異なり、DAWのマスタートラックに挿入して、リアルタイムにサウンドを確認しながら調整できるのが最大の強みとなっています。楽曲のジャンルをAIが分析し、最適なマスタリング処理を提案してくれる基本機能に加え、EQ、コンプレッサ、ステレオイメージー、ラウドネスといった詳細な各パラメータをユーザーが自由に調整可能。AIの提案をベースに、自分の好みのサウンドに追い込むことができる、実践的なマスタリングツールとなっています。
4.ボーカルミックスツールをまとめたLANDR Vocal Plugin バンドル — 通常 ¥9,675 → ¥5,805(40%オフ)
手頃な価格で即戦力のボーカルツール一式を揃えられるのが、このVocal Plugin Bundle。収録されているのは、AutoTuneのようにシンプルな操作でピッチ補正とエフェクトが行えるVoxTune、EQやコンプなどボーカルの音質を調整するツールがまとまったオールインワンプラグインのVoxChain、ボーカルに特化した高品位なリバーブ&ディレイVoxVerb、歯擦音などを制御するために使うVoxDeEssの4つとなっています。最近登場したバンドルとなっており、Ultimate Plugin Bundleにも収録されてないボーカルミックスにフォーカスした製品がラインナップされています。
5.LANDRがのあらゆるサービスや製品使えるLANDR Studio Standard (1 Year) — 通常 ¥9,600 → ¥6,624(31%オフ)
LANDR Ultimate バンドルが完全買い切りのプラグインセットであるのに対し、より手軽に低価格で使えるのがサブスク型のLANDR Studio Standardです。このLANDR Studio Standardに加入することで、LANDR Ultimateバンドルに入っているプラグインだけでなく、LANDRがリリースしているあらゆるサービスや製品使えるようになります。LANDRのマスタリングサービス、300万個のロヤリティフリーのサンプルを使ったり、LANDR Ultimate バンドルに収録されているプラグインも利用可能になります。
さらに、パートナーブランドの134,000円以上のプラグインも利用可能になるのも嬉しいポイント。月552円で音楽制作からマスタリング、SpotifyやApple Musicを含む150以上の音楽プラットフォームに配信することもできる、全部入りプランとなっています。
以上、LANDRのブラックフライデー&年末セールについて紹介しました。セール期間は2025年10月30日から2026年1月8日までと、年末年始を挟んだ長期間となっています。サブスクリプションを試すのもよし、お得になった永続プラグインを入手するもよし、制作環境をアップデートする最大のチャンスとなっているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
【関連情報】
LANDRサイト
LANDR プラグインセールページ
LANDER Ultimater Pluginバンドル
LANDR Mastering Plugin Pro
LANDR Studio














コメント