-
なぜカラオケはCDリリース日から歌えるのか?Digital Performerでの打ち込みが支える通信カラオケの世界業務用通信カラオケにおけるデータ制作の最大手、株式会社シーミュージック。通信カラオケが急激に広まった2000年代初頭、130人の従業員で、2年間に7万曲を制作していたそうです。最近はオーディオレコーディングで制作するケー...
-
本間昭光さんが明かすDigital Performerを使った曲作りとライブステージJ-POP界を代表する音楽プロデューサーの1人である、本間昭光さん。ポルノグラフィティをはじめ、いきものがかり、ももいろクローバーZ、JUJU、一青窈、広瀬香美、浜崎あゆみ……と数多くのアーティストを手掛けつつ、作曲家、...
-
打ち込みソフトの老舗、Digital PerformerはYosemite、Windows 10でも安定稼働!古くからMIDIの打ち込みをしている人の中でMOTUのDigital Performerを使っている人の比率って結構高いですよね。またその昔はPerformerやDigital Performerを使っていたけれど、マシ...
-
今さらながらWindows版のデジパフォを試してみた2年前「Digital PerformerのWindows版がこの春、発売だ!」という記事を書いたことがありましたが、結局2012年は見送られ、2013年5月にMacの代表的DAWの一つDigital Performer...
-
AKBサウンドを編み出す、DTM現場に潜入!いまレコード業界で最も売れているAKB48。SKE48やNMB48、SDN48そして各メンバーのソロなどを合わせれば、これまで膨大な数の楽曲がリリースされているわけですが、そのAKB48グループで最多楽曲数のアレンジを行...
-
ゲーム音楽家の光田康典さんにDTMな話を色々聞いてみた!ゲーム音楽やアニメ音楽として作曲家として、またアーティストのプロデュースや映画音楽を制作するなど幅広く活動している光田康典(みつだやすのり)さん。最近では、現在放送中のTVアニメ「イナズマイレブン」の音楽制作を手掛けてお...
-
Digital PerformerのWindows版がこの春、発売だ!先日の米国NAMM SHOW 2012でお披露目され、大きな話題になっていたMOTUのDigital PerformerのWindows版。私自身がNAMMに行っていたわけではないので、ネットから流れてくる情報などを断片...
タグ: DigitalPerformer の記事一覧
Banner B2
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner B3
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner A1(728x90)
伸縮サイズ
伸縮サイズ