-
ミックス音をパートごとに分解可能な魔法のソフトSpectraLayers Pro 7同梱で19,000円!? SOUND FORGE Pro 14 Suiteの値付がオカシイ!ちょくちょく常識外れな値付けで驚かせてくれるソースネクストですが、またちょっと異常な値付けで製品展開をしています。今回紹介するのは先日も「Windows DTMerがSOUND FORGE Pro 14を持っておくべき7...
-
音を写真のようにレタッチ処理できるSpectraLayersがSteinberg製品に移管。しかもSound ForgeやMelodyneとセットでソースネクストが12,800円の特売中!?これまでもDTMステーションで何度か取り上げてきたことがある、音を写真のようにレタッチ処理できる不思議なサウンド編集ソフト、SpectraLayer Pro。一般的な波形編集ソフトと異なり、スペクトルで音を分析して、表示...
-
オーディオ編集ソフトの業界標準Sound ForgeがDDP出力にも対応。各種プラグインなどとセットで販売中オーディオ編集ソフトのデファクトスタンダードといって間違いないSound Forge(サウンド・フォージ)。いわゆる波形編集ソフトの老舗中の老舗であり、私自身もWindows 95の前のWindows 3.1時代から愛用...
-
音を写真のようにレタッチ処理できる異次元ソフト、SpectraLayers Pro 5もう6年も前の話「特定楽器の音を抜き出せる画期的ソフト、SpectraLayers Pro誕生!」という記事で大きな話題になったSpectraLayers Pro(スペクトラレイヤーズ・プロ)。当時はSONYの関連会社で...
タグ: SpectraLayers の記事一覧
Banner B2
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner B3
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner A1(728x90)
伸縮サイズ
伸縮サイズ