そんな中、これからDTMを始めたいという、多くのDTM初心者の方にぜひお勧めしたいWindows用ソフトがあります。それが先日発売された、ACID MUSIC STUDIO 9という約1万円のソフトです。その理由は、DTMの知識もなく、楽器の演奏スキルがゼロという人でも、パソコン1台あればすぐに使えるという点。そして、初心者用のとってもいい教科書が登場したからですね(笑)。これがどんなソフトなのか、簡単に紹介してみましょう。
パソコン1台あれば、初心者でもすぐに使えるACID MUSIC STUDIO 9
Banner B2 640x200(320x100) 伸縮サイズ
Banner B3 640x200(320x100) 伸縮サイズ
Banner A1(728x90) 伸縮サイズ
ACID MUSIC STUDIO 9はソニーのアメリカのグループ会社、SONY CREATIVE SOFTWAREが開発し、国内ではフックアップがパッケージ販売しているというソフト。「9」というバージョン番号からも想像できるように、歴史あるソフトなのですが、そのコンセプト的部分は初代バージョンからまったく変わらず。そう「初心者で、音楽知識がまったくない人でも、すぐに曲作りができる」というものなのです。
とはいえ、実際にどうやって操作すればいいのか、どうやって知識をつければいいのか、と不安に思う方もいるはず。でも大丈夫!そう、ここで紹介しているような使い方を手取り足取り解説する教科書ができました!10月20日発売の「ACID MUSIC STUDIO 9完全入門ガイド」という本がそれです。
解説書の中身はこんな感じ
完全に宣伝モードに入ってますが(笑)、前バージョン用に書いた本をベースにしてACID MUSIC STUDIO 9用に全面改訂して私が書き直すとともに、オールカラー、208ページに仕立てたというもの。全10章立で以下のような構成になっています。
コラムもいっぱい入れて読みやすくしています
Chapter 1 まったくの素人でも簡単にできるACID Music Studio 9の不思議な世界
Chapter 2 必要な機材と、使いこなすための設定テクニック
Chapter 3 まずはループ素材を並べてみよう
Chapter 4 曲の構成を固めていこう
Chapter 5 ダンスミュージック作成にも威力を発揮する、CDリミックスに挑戦!
Chapter 6 オーディオ機能でボーカルやギターをレコーディング
Chapter 7 MIDIシーケンス機能を用いた打ち込み機能
Chapter 8 ACID Music Studio 9で行うミキシング操作術
Chapter 9 ACID Music Studio 9に搭載された強力なマスタリング機能
Chapter10 VOCALOIDとコラボレーションしよう
この本、普通に書店やAmazonなどで購入することもでき、価格は税込み、2,079円。しかし実は、ACID MUSIC STUDIO 9のソフトと本をセットにした「ACID MUSIC STUDIO 9 解説本バンドル」なる製品もフックアップから発売されています。おそらく、セットで購入したほうが1,000円程度安いので、価格を確認した上で購入してみてください!