イベント・同人即売会 DTM機材もシンセも数多く出展された東京楽器博2023、オトトークの公開収録も実施 今さらか、というすごく遅くタイミングでのレポートとなりますが、昨年11月11日と12日の2日間、あの日本武道館のある北の丸公園にあるもう一つの大きな建物、科学技術館において東京楽器博2023なるイベントが開催されました。ここにはカシオ、ヤマ... 2024.03.14 イベント・同人即売会シンセサイザ
エフェクト ギターストラップを伸ばすと“ギュイーン”と音を変化させられるコントローラー、DIMENSION TRIPPER。カシオがクラファン開始 10月12日、カシオがギターストラップに装着し、それを引っ張って伸ばすことでエフェクターをコントロールできるというユニークなエフェクトコントローラー、DIMENSION TRIPPER(ディメンショントリッパー)なるものを発表し、クラウドフ... 2023.10.22 エフェクト
イベント・同人即売会 賞金10万円+副賞NAMM Showご招待!? CT-S1000Vのコンテストがスタート! 日比谷音楽祭 2022でオトトーク 毎週、マリモレコーズの江夏正晃さんとともにお送りしている10分ほどのYouTube番組「RADIO VOCAL SYNTHESIS@DTM STATION 江夏と藤本のオトトーク powered by CASIO」。カシオの協力の元、歌うシ... 2022.06.19 イベント・同人即売会シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 オトトークのゲストは声優・小岩井ことりさん! CT-S1000Vを小岩井さんの声で歌う楽器にしてみた!? カシオの歌うシンセサイザ、CT-S1000Vをテーマに、マリモレコーズの江夏正晃さんと毎週10分ほど行っているYouTube番組、「江夏と藤本のオトトーク Powered by CASIO」ですが、前回のゲスト、明和電機の土佐信道社長に続き... 2022.04.30 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CASIOの歌うシンセサイザ、CT-S1000VをテーマとしたYouTube番組、『江夏と藤本のオトトーク』スタート! 先日、CASIOから発表され、大きな話題になった歌うシンセサイザ、CT-S1000V。「CASIOが歌うシンセサイザ・CT-S1000Vをリリース。和音も歌える新型カシオトーンが3月発売」という記事でも紹介したとおり、指定した歌詞に合わせて... 2022.01.28 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CASIOが歌うシンセサイザ・CT-S1000Vをリリース。和音も歌える新型カシオトーンが3月発売 先日「CASIOが間もなく、新音源方式のシンセサイザーを発表か!?」という記事で取り上げたCASIOのシンセサイザが本日1月21日に、正式に発表されました。すでに海外からのリーク情報なども流れていたので、気になっていた方も多いと思いますが、... 2022.01.21 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CASIOが間もなく、新音源方式のシンセサイザーを発表か!? カシオが1980年代~1990年代に開発してきたデジタルシンセサイザについて、これまで5回に渡ってDTMステーションの記事で取り上げてきました。具体的には1980年に発売されたカシオートーン201に搭載された子音・母音音源システム、CZ-1... 2022.01.10 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザテクノロジー
DTM温故知新 デジタルシンセ戦国時代に生まれたCZ-101。革新的発想で開発されたPD音源とは 昨年2020年に40周年を迎えたカシオの電子楽器。今年、そのカシオが久しぶりに新方式音源システムの研究開発に向けて動き出しているようですが、そこに向けてまずは過去を振り返ってみようという連載の2回目。前回は「デジタルシンセの夜明け、1980... 2021.08.22 DTM温故知新シンセサイザテクノロジー
DTM温故知新 デジタルシンセの夜明け、1980年発売の『カシオトーン201』に搭載された画期的アイディア、子音・母音音源システム 昨年2020年はカシオが電子楽器をスタートして40周年となるタイミングでした。ご記憶の方も多いと思いますが、1980年代のカシオは、CZ-101、SK-1、FZ-1などなど画期的なデジタルシンセサイザを次々と生み出し、音楽シーンにも大きな影... 2021.07.27 DTM温故知新シンセサイザ
DTM温故知新 CZ-101の復活に、自動作曲など、カシオのiOSアプリが面白い カシオが音楽関連のiOSをアプリを続々と開発、発表しています。DTMステーションでもこれまでも「結構使えるiOSで動く耳コピアプリ、Chordana Viewer」、「カシオの耳コピアプリ、Chordana Viewerがより強力に進化した... 2014.11.29 DTM温故知新iPad/iPhone