DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

ついにVOCALOID3が発表。発売は9月末だ

かねてから、話題にあがっていたVOCALOIDの新バージョン、VOCALOID3が本日ヤマハから発表されました。今回は機能や性能に関する発表や、サードパーティーからの製品のリリース計画の発表という形であり、まだわれわれが直ぐに使えるという段...
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

あのSSL4000/SSL9000コンソールを実現するプラグインが本家SSLから登場

SSL=Solid State Logicのコンソールってご存知ですか? われわれDTMユーザーからすると、実際に触ったことはないけれど、まさに憧れのコンソールとして、雑誌などで見てきたプロ用の大型コンソールです。SSL4000やSSL90...
DAW

64bitのDAWでReWireを実現させるための方法

CubaseやSONARなど主要DAWの64bit対応版がリリースされ、すでに使っている人も少なくないと思います。しかし、ここにはいくつかの問題もあります。その一つがReWireが使えないということです。ReWireの開発元であるPrope...
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

TB-303シミュレーターのVSTi、Venom VB-303

前回のMini Moogシミュレーター、RA Mowgに続く第2弾。DTMマガジンなどでお馴染みの大須賀淳さんお勧めのフリーウェア。今回も、古い機材のシミュレーターである、Venom VB-303。そう、この名前からもすぐに想像が付くとおり...
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

あのMini Moogを再現するフリーウェア、RA Mowg

フリーウェアのDTMソフトっていろいろあるけど、どれがまともに使えるソフトなのか分からなくって…という人も多いでしょう。実は私自身もそうで、ときどきDTMマガジンのフリーソフト特集などを見ながらも、あまりにもいっぱいすぎて、結局使っていなか...