ACID・MusicMaker DAWのACIDや波形編集ソフトのSOUND FORGEも入った全部入りビデオ編集ソフトVEGAS Pro 21が12月31日までセール中 DAWに近い操作感でミュージックビデオ制作用に最適なビデオ編集ソフトとしてDTMステーションでも何度も取り上げてきたMAGIXのVEGASがVEGAS 21とバージョンアップしました。今回のバージョンアップではAI機能をふんだんに取り入れ、... 2023.12.18 2024.02.08 ACID・MusicMakerネット配信・ビデオ作成
イベント・同人即売会 大阪の音系同人イベント“音けっと”が4年ぶりに帰ってきた!2024年1月21日難波御堂筋ホールで開催 以前、DTMステーションでも何度か紹介したことのあった大阪の音系同人イベントの「音けっと」が2019年12月以来、4年1カ月ぶりに開催されます。東京で春と秋に開催されているM3のような音系イベントを関西でもできないだろうか……と模索していた... 2023.12.16 イベント・同人即売会
テクノロジー LISTENTOやOMINIBUSなどを開発し、不可能を可能に変える天才集団、Abbey Road StudiosのAudiomoversとは リモートレコーディングを実現するLISTENTOや完全に自由なパッチングが可能なOMNIBUS、Dolby AtmosセッションがApple Musicでどう聴こえるかを再現するBinaural Renderer、DAWの任意のチャンネルに... 2023.12.15 2024.02.08 テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 AI歌唱ソフト、VoiSonaに買い切りプラン、パッケージ版が登場。第一弾は鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)CVの機流音、すぅ(SILENT SIREN)CVのAiSuu すでに発表されているのでご存じの方も多いと思いますが、本日12月14日よりテクノスピーチからAI歌唱ソフトVoiSonaのボイスライブラリ、機流音(きるね)とAiSuu(あいす)の買い切りプラン(各13,200円)および特別パッケージ版(各... 2023.12.14 2023.12.23 VOCALOID・歌声合成・音声合成
Ableton Live Ableton Push 3のコントローラ版にコンピュータを入れてスタンドアロン版にアップグレードしてみた Abletonが今年5月に発売した画期的なハードウェア製品、Push 3。パッと見は8x8のパッドとノブや液晶ディスプレイが搭載されたコントローラで、従来のPush 2などと大きな違いはないようにも思います。が、実はこれがトンでもないほどの... 2023.12.12 2024.02.08 Ableton Live
ゲームサウンド 既存のスタジオでは世界の潮流に対応できない…。ソノロジックデザインが世界標準に対応させた横浜・恵比寿のスタジオ ここ10年、Netflixなどの普及によって、日本のコンテンツは国内だけに留まらず、制作されたものは常に世界中に公開される時代へと変化しました。映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、日本語翻訳…など、あらゆる作品が日々制作され、世界へと発表されてい... 2023.12.11 ゲームサウンドマイク・レコーディング
シンセサイザ AIによる楽器サウンド合成システム、Melisma(β)が爆誕。サンプリングでは不可能だったリアルさを実現 12月8日に、またDTMの世界に新たな扉が開かれました。これまでもSynthesizer VをはじめとするAIを使った歌声合成のソフトはありましたが、今回誕生したMelisma(メリスマ)は、ヴァイオリンやオーボエ、チェロ……といった楽器を... 2023.12.10 2023.12.19 シンセサイザテクノロジー
イベント・同人即売会 X(旧Twitter)減速の中、DTM関連情報交換はどこで行うべきか。音楽系SNS『おとすきー』の可能性 普段、情報収集、情報交換の場としてX(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINE……とさまざまなSNSを活用している人は多いと思います。目的によっていろいろ使い分けているという人もいると思いますが、最近気がかりなのが... 2023.12.08 2024.02.08 イベント・同人即売会初心者向けDTM入門
ABILITY/SSW 唯一の国産DAW、ABILITYがバージョンアップ。ARA2対応や視認性向上など、より便利に使いやすく進化 すでにご存じの方も多いと思いますが、先日11月9日、株式会社インターネットが同社のDAWであるABILITYをメジャーバージョンアップし、ABILITY 4.0 ProおよびABILITY 4.0 Elementsの後継として、ABILIT... 2023.12.07 2024.02.08 ABILITY/SSW
DJ/トラックメイキング 日常のふとした音を元にインスタントにビートメイキング。自分だけのビートを無限に作り出すLife by XLN Audio 本日12月5日、Addictive DrumsやAddictive Keysなどで知られるスウェーデンのソフトウェアメーカー、XLN Audoが、また非常にユニークで画期的なプラグイン、Life by XLN Audioを発表し、国内でもさ... 2023.12.05 DJ/トラックメイキングDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 独自のサンプリング技術で開発された不思議な世界観を持つ音源メーカー、MNTRAが日本上陸。現在、最大74%オフのセール中 インドや南米のアンデスなど、エスニックなイメージのアニメーションとともにサウンドを奏でる不思議な世界観を持つプラグインメーカー、MNTRA(マントラ)。同社は10年の歴史を持つカナダ・モントリオールにあるメーカーで、MNDALA2(マンダラ... 2023.12.03 2023.12.11 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
MIX・マスタリング マスタリングについての一生ものの知識が手に入る。2時間強の贅沢セミナーJonathan’s Mastering Bootcamp 先日Jonathan Wyner(ジョナサン・ワイナー)さんによる、約5時間にもおよぶマスタリングセミナーJonathan’s Mastering Bootcampがキング関口台スタジオにて行われました。Jonathanさんは、エアロスミス... 2023.12.02 2024.04.24 MIX・マスタリング学校・教育
MIDI 打ち込み新時代の幕開け。Roland A-88MKIIが世界初の高分解能ベロシティ/CCに対応。Cubase/LogicのMIDI 2.0エディットの実際 今年の秋に入って以来、MIDI 2.0対応製品がいろいろと登場してきていますが、兼ねてからアナウンスされていたRolandのキーボード、A-88MKIIがついにファームウェアアップデートを実現し、MIDI 2.0対応となりました。すでにNa... 2023.12.01 2025.04.20 MIDI
VOCALOID・歌声合成・音声合成 AIで自分のしゃべり声をリアルタイムに別人の声に変換させる無料のサービス、CoeFontボイスチェンジャーの威力 すでにご存じの方、使っているという方も少なくないと思いますが、自分のしゃべる声をAIでリアルタイムにまったく違う人の声に変換するシステム、CoeFont ボイスチェンジャーが大きな話題になっています。これは株式会社CoeFontが提供してい... 2023.11.30 VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 手ごろな価格でフルオーケストラサウンドを実現できるSound MagicのNeo Orchestra CEの実力 Sound Magicというプラグインメーカーをご存じでしょうか?ピアノやギター、ベース、ドラムなどの音源はもちろん、弦楽器、木管楽器、金管楽器、さらには中国民族楽器までさまざまな音源を出している一方、ボーカル用、マスタリング用をはじめ数々... 2023.11.29 2024.02.08 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)フリーソフト
MIDI XLRケーブル1本で32chのデジタルオーディオとMIDI 2.0が伝送できるA2B。その規格の詳細をAnalog Devicesに聞いてみた DTMの世界ではUniversal AudioのApolloなどに入っているDSPのメーカーとしても知られるアメリカのチップメーカー、Analog Devices(アナログ・デバイセズ)。同社ではDSPに限らず、さまざまなチップを出している... 2023.11.27 MIDIテクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 日本限定Waves Horizonが95%OFFで手に入る1週間。11月30日まで、爆安セールが実施中! 11月30日まで、Waves Horizonが95%OFFという、めちゃくちゃなセールを実施中です。今年の春にWavesは、サブスクに一本化するというニュースを出して、一時は騒がれましたが、現在は従来の永続ライセンス、Waves Updat... 2023.11.25 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報エフェクト
モニター環境 トッププロが絶賛!?怪しいけれど、貼るだけでスピーカーの音がよくなるAdPower Sonic Hexagonの効果はホンモノか? 以前、スピーカーに貼るだけで音質改善が図れると紹介したことのある、不思議なシール、Adpower Sonic。その新製品として、六角形のAdPower Sonic Hexagonが発売されました。これまでの長方形のタイプから六角形になったこ... 2023.11.25 モニター環境
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Synthesizer VがDTM界にまた新たな革命!人の歌声から音程と歌詞を抽出して再合成。ARA 2対応でDAWとの有機的な融合も実現 Dreamtonicsが開発する歌声合成ソフト、Synthesizer Vは、これまでアップデートの度に世の中に大きな衝撃を与えてきたのはみなさんもご存じのとおりですが、11月24日、また新たなバージョン、1.11.0を発表するとともに、そ... 2023.11.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成
モニター環境 Audio-Technicaの定番モニターヘッドホン、M50xシリーズが累計出荷台数250万本突破 本日11月24日から12月17日まで、オーディオテクニカのモニターヘッドホンATH-M50xが、お得にゲットできるM50xシリーズ累計出荷台数250万本突破記念キャンペーン実施中です。価格はオーディオテクニカ公式オンラインストアでは通常20... 2023.11.24 モニター環境