-
AI自動作曲機能搭載のDAW最新版、Music Maker 2024 Premiumが登場。9月24日まで激安の4,980円ドイツMAGIXの音楽制作用ソフトの定番、Music Maker。DTMステーションでもこれまで新バージョンが出るたびに、記事で紹介してきましたが、今年もまた新しいバージョンが登場しました。まだ2023年9月ながら、数あ...
-
毎春恒例、リットーミュージック・DTM関連書籍PDF版の超特価セール、今年も開催。 Cubase 12徹底操作ガイドも登場、今回は単品販売も毎年この時期に開催しているリットーミュージックのDTM関連書籍のPDF版を超特価で販売するDTMステーション読者限定のイベントが今年も開催されることになりました。これはソースネクストが主催するもので、紙の書籍や通常の電子...
-
楽曲制作&投稿でDTMセットが当たる『#はじめてのボカロDTM 初心者クリエイター応援キャンペーン』がスタート!本日2月13日(月)から4月13日(木)の期間に、Cubase体験版とVOCALOID体験版を使って楽曲制作をするとともに、YouTubeに投稿すると、抽選で5名の方に豪華DTMセットが当たる『#はじめてのボカロDTM ...
-
DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2023DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通り、オーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。確かに...
-
SONICWIREが15周年の記念イベント実施中。初めてのDTMerも0円で作曲ができるサンプルパック無料配布SONICWIREが、サービス開始15周年を記念したイベント「SONICWIRE 15th Anniversary~クリエイティブ増強計画~」を開催しています。SONICWIREは、初音ミクの発売元でもあるクリプトン・フ...
-
AI作曲機能で初心者でもすぐ曲作りが楽しめるDAWの最新版、Music Maker 2023 Premiumが登場ドイツMAGIXの初心者向けDAW、Music Makerの最新版、Music Maker 2023 Premiumが、14,800円でソースネクストより発売されました。これまでDTM経験がまったくない初心者でも、音楽理...
-
Steinberg UR12のカラバリモデルUR12 Black&Copper Modelが発売開始!入門者向け全部入りパックUR12 Podcast Starter Packも発表に!本日6月3日にSteinbergブランドのオーディオインターフェイスとしてヤマハからUR12 Black&Copper Model(12,100円税込)とUR12 Podcast Starter Pack(27,...
-
音痩せ、音割れ、ノイズ……はなぜ起きる!? 間違いだらけのオーディオインターフェイスの使い方先日、Twitter経由で「いま使っているオーディオインターフェイスの入力音が痩(や)せていて、使いものになりません。USB 1.1対応のオーディオインターフェイスであることが原因だと思いますが、2.0対応にすると入力に...
-
毎年恒例、リットーミュージック・DTM関連書籍PDF版の超特価セール、今年も開催。入門書や作編曲書など最大66%オフ毎年恒例、3月に開催されているリットーミュージックのDTM関連書籍のPDF版を大幅値引きでダウンロード販売するセールが、今年も本日2月21日~3月3日までの2週間限定で開催されることになりました。毎年、ラインナップが少し...