-
ついにAPOGEEがWindows 10完全対応。高音質・コンパクトなプロ御用達機材、Duetを使ってみたプロユーザーが非常に多い、APOGEEのオーディオインターフェイス。他社製品と比較するとやや値は張るものの、音が非常によく、かつコンパクトで持ち歩きやすいということから、結構使われているようです。ただ、これまでAPOGE...
-
ツマミもスイッチも無い!?ApogeeのThe Elementシリーズは、未来なTBオーディオインターフェイスだったApogeeから、ツマミもスイッチもないちょっと無骨で不思議なオーディオインターフェイス、The Elementシリーズ3機種が発表され、まもなく国内でも発売となります。Mac専用でThunderbolt接続、スペック的...
-
Pro ToolsとAPOGEEのオーディオインターフェイスをWindowsでも!「気になっていたけど、Windowsで使えないから諦めていた…」という人も多い、APOGEEのオーディオインターフェイス。プロミュージシャン御用達ということで、よく話題に上るけど、APOGEEはAppleとガッツリと組ん...
-
プロ御用達オーディオIF、APOGEE製品ってどんなもの?先日、Avid TechnologyがPro Tools | DuetおよびPro Tools | Quartetという製品を発表したことで、いま話題になっているAPOGEE(アポジー)。国内では9月に入ったタイミングで...
タグ: APOGEE の記事一覧
Banner B2
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner B3
640x200(320x100)
伸縮サイズ
640x200(320x100)
伸縮サイズ
Banner A1(728x90)
伸縮サイズ
伸縮サイズ