1万円で買える高性能オーディオIF、Focusrite Scarlett Soloがいい!

ピンからキリまで、とにかくさまざまな製品があるオーディオインターフェイス。どれを選ぶかで、DTMの音質が大きく変わってくるので非常に重要なポイントなわけですが、安くていいモノが欲しいというのは、誰もが思うところでしょう。そんなオーディオインターフェイスの中に、非常にコストパフォーマンスの高い製品が登場してきました。

イギリスの高級プロオーディオ機器メーカーの老舗、Focusriteの新製品、Scarlett Solo(スカーレット・ソロ)という製品です。実売価格1万円と手ごろながら、コンパクトで非常に高音質で、ラインもマイクもギターもOKで、しかも数多くのソフトウェアがバンドルされているというもの。実際どんな製品なのか紹介していきましょう。


コンパクトで高音質なオーディオインターフェイス、Scarlett Solo



Scarlett SoloはFocusriteのUSBオーディオインターフェイス、Scarlettシリーズのエントリーモデルとして位置づけられた製品。エントリーモデルとはいえ、音質の面においては上位機種と比較しても遜色なく、高品位な音でレコーディングでき、プレイバックすることが可能です。

とりあえず、このScarlett Soloがどんな雰囲気なものなのかが分かるビデオがあるので、ご覧になってみてください。

この音、YouTubeなので、細かな音質まで評価することはできませんが、Scarlett Soloで実際にレコーディングした音とのこと。かなりいい雰囲気で録れているのが分かりますよね。

スペック的にいうと、2IN/2OUTのオーディオインターフェイスで、最高で24bit/96kHzに対応。入力は2つあり1chはマイク接続で、2chがギター/ライン接続、出力はフロントにヘッドホンジャック、リアにRCA端子でのライン出力という構成です。


フロントにはマイク入力(左)とギター/ライン入力(右)

この入力の1ch側にはファンタム電源スイッチがあり、コンデンサマイクの使用が可能、また2ch側はスイッチ切り替えでギター入力(Hi-Z)とライン入力の切り替えになっているので、一通り、どんなものでも接続可能ですね。ただし、Soloというだけに、モノラルでの入力が基本であり、ステレオ信号の入力には対応していません。とはいえ、マイクとギター、マイクとラインといった2ch同時入力には対応していますよ。


リアにUSB端子と、RCAでのライン出力がある

一方の出力ですが、リアでのライン出力と、フロントのヘッドホン出力は同じ信号が出る形になっています。ヘッドホン端子の上にはDIRECT MONITORというスイッチがありますが、これをオンにするとダイレクトモニタリングモードとなり、マイクやギターなど入力された音が、そのまま出力される形となります。


ヘッドホン出力の上にダイレクトモニタリングスイッチがある 

このダイレクトモニタリング、よくご存じない方のために簡単に解説しておきましょう。DAWでレコーディングを行う場合、オーディオインターフェイスから入ってきた音は、そのままPCへ入ってきてDAW内のエフェクトを通して、出力=モニターすることが可能です。こうすることで、ボーカルにソフトウェア的にリバーブをかけたり、ギターにディストーションをかけることが可能になるのですが、この際、どうしても音の遅れが生じてしまいます。この遅れのことを一般にレイテンシーと呼んでおり、これが大きいとモニター音に違和感を感じてしまいます。

そこで、DAWを介さず、入ってきた音をそのまま出力するのがダイレクトモニタリングなのです。こうすることでレイテンシーはまったくなくモニターできるのですが、エフェクトをかけることはできないのがデメリット。どちらを使うのがいいかは、切り替えてみてやりやすいほうを選べばいいと思います。

ダイレクトモニタリングに設定しても、DAWにはしっかり音が届いてレコーディングはできるので、その点は心配いらないですよ。


入力信号があると、ノブの回りが点灯する

ベーシックな機能ではあるけれど、必要十分な機能を備えるとともに、非常に高音質なサウンドで録音できるのがScarlett Soloの特徴なのです。またオーディオからの入力信号に対応する形で、入力レベル調整ノブの回りが緑に光ったり、レベルオーバーすると赤くなったりするのも便利なところです。


Windowsのドライバー設定画面。バッファサイズを小さくすることでもかなりレイテンシーは小さくできる

ところで、Scarlett SoloはWindows用にはドライバがあるのですが、Mac用にはありません。というのも、これはUSBクラスコンプライアント2.0対応のデバイスなので、Macでは標準サポートしているからです。であれば、iPhone、iPadでも動作しそうですが、iOS8のiPadおよびiPhoneにLightning-USBカメラアダプタ経由で接続してみたところ電力不足で駆動させることができませんでした。


Scarlett Soloは基本的にはWindowsおよびMacで使うためのオーディオインターフェイス

試しに、iPadとScarlett Soloの間に電源供給機能付きのUSB-HUBを噛ませてみたところ、使うことができましたが、機動性という面ではWindows/Mac用の機材と考えたほうがよさそうです。

このScarlett Soloは1万円と手ごろでありつつ、数多くのソフトウェアがバンドルされているのも大きな特徴です。


Ableton Live 9 Liteがバンドルされており、無償でダウンロードできる

まずはDAWとしてAbleton Live 9 Liteがバンドルされています。正確にはLive 9 Liteのライセンスが入っているので、ダウンロードが可能という言い方がいいのかもしれません。WindowsでもMacでも利用することができますよ。


VSTiおよびAUのプラグインとして入っているBass Station。アナログっぽい太い音がする 

また、ソフトウェア音源として、NovationのBass Stationのライセンスも入っていて、Windows版(VSTi)およびMac版(VSTiおよびAU)をダウンロードすることができます。


Focusriteのコンプレッサ

さらにFocusriteのプラグインエフェクトとしてコンプレッサ、リバーブ、EQ、ゲートの4種類もバンドルされています。やはりVSTおよびAUで利用できるので、付属のLive 9 Liteで利用できるのはもちろん、CubaseやSONAR、Logic、StudioOneなど各種DAWでも使うことができますよ。


合計1GB以上、750個以上のループ素材もバンドルされている

そのほか、1GB以上にもなるループ素材集も無料で入手できるので、こうしたソフトだけでも1万円以上の価値はありそうです。初めてDTMにチャレンジしようという方はもちろん、持ち歩きように2台目を探しているといった人にとっても、いい機材といえるのではないでしょうか?

なお、Focsuriteのオーディオインターフェースは、Scarlettシリーズとしてステレオ入力も可能な2i2、4OUTに対応した2i4、マイクプリを複数搭載した18i8や18i20などのラインナップがあるほか、iOS対応の製品やFireWire/Thunderbolt対応のSaffireシリーズなど、数多くのラインナップがありますから、用途に合わせて選んでみてもいいと思います。

【関連情報】
Scarlett Solo製品情報
Focusrite製品ラインナップ
【価格チェック】
◎Amazon ⇒ Scarlett Solo
◎サウンドハウス ⇒ Scarlett Solo

Commentsこの記事についたコメント

17件のコメント
  • オーディオいんたーふぇーすマニア

    FocusriteのScarlettシリーズはヘッドホンアンプの音質が悪すぎる
    なのでオススメするのはどうかと思いますよ

    2014年9月21日 10:48 AM
  • 藤本健

    オーディオいんたーふぇーすマニアさん
    コメントありがとうございます。私の耳が悪すぎるんですかね(^^;
    ほかのオーディオインターフェイスと比較しても音質的に劣る感じはまったくありませんでした。
    また、かなりヘッドホンアンプの出力レベルも大き目で使いやすかったです。

    2014年9月21日 10:52 AM
  • オーディオいんたーふぇーすマニア

    他の低価格オーディオインターフェースにと比べると明らかにコモリ気味の音だと思います。
    音量も異常に小さい。(もちろん使用するヘッドホンによりますが・・・)
    このクラスのユーザーはヘッドホンでモニターする事が多いので致命的だと思います。

    2014年9月21日 12:44 PM
  • 藤本健

    オーディオいんたーふぇーすマニアさん
    何か妙に批判的ですが、もしかしてうまく動作していない機材をお使いになった
    のではないでしょうか? もし今も機材をお持ちであれば、一度チェックしてみたほうが
    いいかもしれませんね。少なくとも、ほかの1~3万円程度のオーディオインターフェイス
    と比較して音がコモる、音量が小さいということはありませんね。

    2014年9月21日 2:02 PM
  • Saffire Pro 14 User

    Focusriteの過去の製品を使っていますが、特に音が悪いということは感じません。
    Rolandの機器やMarantzのプレイヤーと比較してもこもった感じはないし、音量については耳がおかしくなるレベルまで上げられています。
    そもそも新製品に対して音質が悪すぎるという決めつけはおかしいのではないでしょうか。

    2014年9月21日 8:32 PM
  • 藤本健

    Saffire Pro 14 Userさん
    フォローありがとうございます!

    2014年9月21日 10:11 PM
  • Lの字

    Focusrite 18i20 や Saffire Pro 24を愛用していますが、ヘッドホン端子からの出力の音質の点では問題を感じていません。
    構成としては、VAIO Z 2010年のVGNの型番のものにFocusrite18i20、デスクトップにSaffire Pro24を使っています。それら2つともBabyfaceには負けるものの音像の解像度は十分だと思います。
    ちょっとだけ言えることは、Focusriteのサウンドキャラクターがどちらかというとリスニングオーディオに近い気はします。

    2014年9月22日 11:51 AM
  • 藤本健

    Lの字さん
    こんにちは。情報ありがとうございます。
    こうした情報、感想があると多くの方の参考になります。
    今後ともよろしくお願いします。

    2014年9月22日 12:03 PM
  • Scarlettちゃんが気になる人

    前からFOCUSRITE 製品が気になってチェックしていたのですが、Amazonでこのシリーズのレビューを見ると音がこもっているというレビューを確かにいくつか見かけます。しかし、そのレビューは具体的な仕様環境が書かれていません。さらに調べると、それは同じアカウントから書き込まれていて少なくともそのアカウントでは購入してはいない模様。そしてSoundHouseでAmazonと同じ日にほぼ同じ内容のレビューが書き込まれています。どういうことなんでしょうね。
    windows版ではドライバが最新版ではなかったり、windowsアップデートの直後だったりするとFOCUSRITE製品以外でも挙動がおかしくなるというのはしばしば聞く話ですし、他の機材やヘッドホンの能力とその相性というのもありますから一言で決めるけるのはいかがなものでしょうか。そもそもオーディオインターフェースとはいい音質で聞くための道具ではないはずですが。
    それはさておき、この製品、初めて見た時から可愛いくてコスパがよさそうなのでちょっとだけやってるライト層としては魅力を感じています。クリスマスプレゼントに欲しいですね。

    2014年9月22日 9:58 PM
  • どん。

    批判してる人っておかしいですよね。買ってもないのに批判出来るんですね。

    2014年9月24日 2:13 PM
  • きゃん

    実際に私もScarlett使ったことがありますが、音がこもる、といったふうには聴こえませんでした。
    「致命的」といった表現は大げさ過ぎますね。

    2014年9月27日 9:23 PM
  • 音屋録兵

    はじめまして。
    クラッシック録音から日本の雅楽まで、幅広くライブ録音をしている、フリーのデジタルアーキビストです。
    ずっとRME Fireface400、同UFX、チャンネル数が多い時にはMACKIE Onyx 1620iなどを使ってきましたが、12Vのバッテリーで駆動できる8chアナログ入力対応のScarlett 18i8を導入しました。
    レビュー記事の機種とは異なりますので断言はできませんが、ヘッドフォン・モニターに関する音質の不満は特にありません。マイクプリアンプの音質もA/Dコンバーター部も手頃な価格帯の製品ながら音に躍動感があり、音楽を楽しく美しく収録できて期待以上でした。
    RMEの「何も足さない、何も引かない」的な端正な音質とは少し傾向が違いますが、クォリティが低い音ではありません。先日のオケの収録でも、ヴァイオリンのソロの収録でNEUMANN のKM184を使用しましたが、他のチャンネルに使ったRMEのインターフェイス同様に、艶やかな音を収録してくれました。コストパフォーマンスは高いと思います。

    2014年10月28日 8:54 AM
  • LLL

    すみません無知で申し訳ないのですが
    Scarlett Solo はステレオ入力とHPに書いてあるのですが
    モノラルなのでしょうか?

    2014年12月29日 10:47 PM
  • 藤本健

    LLLさん
    Lチャンにマイク、Rチャンにギターといったステレオなら可能です。
    ただ、キーボードなどステレオの出力をそのバランスで入力ということはできません。

    2015年1月1日 12:26 AM
  • 電力が供給出来ればiTrack soloのように使えるのでしょうか…?

    2015年1月13日 6:02 PM
  • 藤本健

    森さん
    はい、そのとおりです。

    2015年1月15日 8:18 AM
  • みもざ

    SteinbergのUR28Mが、大きすぎて置き場に困っていたので、
    Focusrite Scarlett Soloを購入しましたけれど、録音も試聴も音質に大きな違いは、感じません
    (私の耳レベルでの話ですが^^;)
    入力端子も、程よく離れているので、使いやすいですし、
    本体の大きさに比べて、大きなゴム足が付いているので、滑らないのも良いですね
    モニターの下にちょこんと置けるので、空いたスペースに念願のタブレットを置けました

    2015年3月8日 9:51 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です