DTMユーザー、ミュージシャン必見!「Think MIDI 2015」が12月に開催

DTMにおける重要な要素であるMIDI。規格が制定されたのは30年以上前のことなのに、今も現役どころか、ますます幅広く使われています。確かに最近はMIDIケーブルを利用するケースは少なくなりましたが、ソフトシンセを制御するためにPC内部でMIDIが使われているのはもちろん、USBを通してMIDIの通信がされたり、Wi-FiBluetoothを通じてMIDI信号が行き交うなど、さまざまな場面で大活躍中。

そんなMIDIについて改めて考えてみよう、というイベント「Think MIDI 2015」が12月12日、13日の2日間、東京・六本木のラフォーレミュージアム六本木で開催されます。ここでは、さまざまな展示が行われる一方で、浅倉大介さん、伊藤賢治さん、氏家克典さん、大島ミチルさん、千住明さん、冨田勲さん、服部克久さん、向谷実さん……といったミュージシャンが集結して、トークイベントやライブを繰り広げます。またMIDIの考案者である梯(かけはし)郁太郎さんも対談に参加されるのも貴重な機会だと思いますよ。このイベントの総監督には松武秀樹さん、そして音楽プロデューサーは篠田元一さんが担当するなど、ものすごく豪華な顔ぶれとなっているのも、今回のイベントの大きな魅力です。そのThink MIDI 2015の内容が明らかになったので、その中身を紹介するとともに、篠田さんに見所を伺ってみました。

Think MIDI 2015が12月12日、13日、ラフォーレミュージアム六本木で開催される


MIDIがつなぐ時代と音楽」という副題がつけられた、Think MIDI 2015。この2日間の概要は以下の通りとなっています。

展示ゾーン
●YMO楽器展 80年当時のYMOのライブ機材を完全再現
●MIDIヒストリー 伝説のヴィンテージ~デジタル楽器をヒストリー展示
●Future MIDI MIDI関連メーカーの新製品紹介
メインステージ
◎12 sat MIDI’s LEGEND DAY
LIVE I The Great MIDI’s 12:00~
●出演/向谷実・西脇辰弥・増田隆宣 ●ナビゲーター/篠田元一
LIVE II History of Legentd 14:00~
●出演/浅倉大介・松武秀樹・篠田元一
パネルディスカッション MIDI Legend 16:30~
●出演/冨田勲・服部克久・千住明・梯郁太郎 ●ナビゲーター/松武秀樹
◎13 sun CREATE MUSIC DAY
MIDI’s Exhibition
音楽大学・専門学校生選抜のMIDI作品発表 11:00~
●コメンテーター/大島ミチル・伊藤賢治ほか ●ナビゲーター/松武秀樹・篠田元一
BLANDNEWSEMINOR
大島ミチルと映像音楽 14:00~
●出演/大島ミチル・伊藤圭一 ●ナビゲーター/篠田元一
LIVE III MIDI SUPERrBAND 16:00~
●出演/白井良明・難波弘之・氏家克典・梯郁夫・松武秀樹・篠田元一
●サポート/根岸孝旨・阿部薫
デモステージ
ホール内サブステージで、メーカー各社が最新モデル・ソフトをデモンストレーション。驚きのアーティストに出会えるかも?

ご覧いただくと分かるとおり、1日目と2日目で、少しテーマが異なる展開になっているのですが、これはどんな意味を持っているのでしょうか?


Think MIDI 2015で音楽プロデューサーを担当する篠田元一さん

音楽は楽器とともに発展してきたという側面があります。いま第一線で活躍されているミュージシャンのみなさんも、切り口やアプローチは人それぞれ違うけど、やはり楽器とともに歩んで、音楽を発展させてきたという点では共通だと思います。そこで、著名なミュージシャンのみなさんに集まっていただき、これまでどんな切り口で楽器やMIDIと接してきたのかを披露してもらおう、というのが初日のMIDI’s LEGEND DAYなんですよ」と篠田さんは説明してくれました。

では、2日目はどうなのでしょう?

2日目のCREATE MUSIC DAYはあまりMIDIやシステムといったことを意識せずに、もっと感覚的、感情的に音楽制作ができる現状について見て行きます。いまやMIDIは影の見えないところで使われており、ごく自然に音楽制作を助けてくれるんですよね。ここでは現在の音大や専門学校の生徒がどんな音楽を作っているのかを紹介したり、映像音楽がどのようにして作られるのかなど、普段あまり知ることのできない情報を公開していきます」(篠田さん)


Think MIDI 2015のポスター

そうなると、1日目と2日目、どちらに行くのがいいのかが気になるところです。この点についても篠田さんに伺ったところ
80年代や90年代からシンセサイザを使ってきたという人にとって、1日目は自分の時代にリンクした機材や情報が山ほどあるので、すごく楽しいと思いますし、1日いても、まったく飽きないでしょう。夕方になれば、超重鎮の方々の話が聞けるのは、他では決してない貴重なチャンスです。もちろん、第一線で活躍するミュージシャンのみなさん集合してのライブパフォーマンスが見れるという意味でもめったにない機会ですね。ありない豪華メンバーによる競演ステージです!」とのこと。


MIDIの生みの親である梯郁太郎さん(上)と
日本のシンセサイザー音楽の創始者ともいえる冨田勲さん(下)
確かに梯さんと冨田さんが同じ壇上に上るパネルディスカッションを生で見れるなんて、後にも先にもない歴史的な出来事ですよ!
一方、2日目は、今音楽を作ってる、これからDTMをはじめてみたい…という人にとって、ぜひ見ておくべき、という内容にしています。自分の実力が世の中でどのくらいなのかを知るのは重要ですが、なかなかそうした手段はありません。でも、ほかの人の作品を聴いて刺激を受けるというのは、自分の状況を認識する上でとても役立つはずです。ここでは学生のみなさんの作品が披露されるとともに、それを大島ミチルさんやイトケンさんがコメントするのですから、面白いと思いますよ。その結果として、客観的に自分が見えてくるはずですし、もっと音楽を作りたい!って感じるのではないでしょうか?」(篠田さん)

数多くのテレビドラマや映画の音楽を作る大島ミチルさん

さらに一番の見所は大島ミチルさんと伊藤圭一さんによる映像音楽の制作に関するトークセミナーです。数々の映画やテレビドラマなどの音楽を担当してきた大島さん。めったに表に出ない大島さんに、どうやって作品作りを行っているのかについてノウハウを語ってもらう予定ですので、必見ですよ」と篠田さん自身、興奮気味に話してくれました。

ごくせん」やNHK連続テレビ小説の「あすか」などテレビドラマのテーマや、「失楽園」、「模倣犯」、「鋼の錬金術師」などの映画音楽をはじめとする、誰もが知ってる音楽を手がけてきた大島ミチルさんが音楽制作について話をしてくれるなんて、これまでなかったことですからね。MIDIについて興味がある人だけでなく、音楽制作に携わる人な、目指す人は誰でも見ておくべきトークセミナーになりそうですね。


東京・六本木にあるラフォーレミュージアム六本木でThink MIDI 2015は開催される

Think MIDI 2015の会場内はメインステージ、サブステージ、展示ゾーンの大きく3つで構成され、自由に見て回れるようになっています。サブステージのほうには各企業がデモなどを行う予定で、インターネットクリプトン・フューチャー・メディアコルグスリックディリゲントNative Instrumentsなどが未発表製品などを含め、最新製品やサービスを見せてくれるので、こちらも必見です。

さらに展示ゾーンにおいてはズームなど各社が製品展示を行ったり、AMEI(音楽電子事業協会)の「Web MIDIワーキンググループ」がデモを行うなど、見所もいっぱい。そして希少価値の高いヴィンテージ楽器が展示されるほか、昨年の楽器フェアでも展示されたYMO楽器展が行われ、それぞれにおけるツアーも開催される予定です。


Think MIDI 2015の告知チラシ 

MIDIを駆使したライブステージも12日に2回、13日に1回予定しており、ここも大きく盛り上がるはずですよ。2日目のMIDI SUPER BANDはちょっとイベント色が強いかもしれませんが、一人ひとりのパフォーマンスを見せ付けつつ、最後は全員で盛り上がっていくという内容。とっても楽しいので、ぜひご覧ください」と篠田さんが案内してくれました。

なお入場料などは以下の通りで、入場券は10月29日より販売がスタートし、都内の楽器店および「チケットぴあ」にて購入できます。1日目か、2日目か、などと悩まず、両方行ってしまうのが、よさそうですね。

【イベント概要】
主催  :公益財団法人 かけはし芸術文化振興財団
ライブ :パネラー
     冨田勲、服部克久、千住明、大島ミチル、伊藤圭一、梯郁太郎
     ゲスト(50音順)
     浅倉大介、阿部薫、伊藤賢治、氏家克典、梯郁夫、白井良明、
     難波弘之、西脇辰弥、根岸孝旨、増田隆宣、向谷実、
     総監督
     松武秀樹
     音楽プロデューサー
     篠田元一
企画  :トート株式会社
会場  :ラフォーレミュージアム六本木
日時  :12月12日(土)11時00分~18時30分
     12月13日(日)10時00分~17時30分
入場料 :各日 一般      当日2,000円/前売1,800円
        高校生以上学生 当日1,000円/前売900円 ※全て税込
        中学生以下   無料
協力  :一般社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)
     一般社団法人 日本シンセサイザープログラマー協会(JSPA)
     楽器ハード/ソフトメーカー
     都内周辺音楽大学/専門学校、都内有名楽器店

【チケット購入】
Think MIDI入場券購入(チケットぴあ)

【関連情報】
Think MIDI 2015特設サイト
Think MIDI 2015 Facebookページ
公益財団法人 かけはし芸術文化振興財団

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です