Amazon年間ランキング大賞で振り返る2017年に売れたDTMセットやMIDIデバイス

年末も押し迫ってくる中、今年最後のDTMなお買い物を検討している人も少なくないと思います。「何かいいものないかな……」と新製品をチェックするのも楽しいところですが、この1年を振り返ってどんな製品が売れていたのをチェックするのも、いろいろな発見につながります。

現在AmazonとDTMステーションでのコラボ企画を実施している中、先日「Amazonが年間ランキング大賞2017を発表、DTM各カテゴリをチェック!」として、オーディオインターフェイス、DAW、ソフトウェア音源、モニターヘッドホンの4つのカテゴリの年間ランキングを紹介しましたが、今回はその後半としてDTMセット、MIDIデバイス、モニタースピーカー、マイクの4カテゴリについて見ていくことにしましょう。

Amazonの2017年のDTMセットにおけるベストセラー製品



■DTMセット
DTMをはじめるにあたって必要なのは、オーディオインターフェイスとDAW、それにモニターヘッドホンやマイクです。それぞれ揃えるとなると、どれを選べばいいのか難しいところですが、すべてセットにしたお手軽・お手頃なセット製品が初心者に大人気となっています。

第1位
PreSonus プリソーナス DTMセット AudioBox iTwo STUDIO [DAWソフトStudio One 3 Artist付属]
AudioBox iTwo Studioは、これからDTMを始めてみたいという人におすすめの全部入りセットです。24Bit/96kHzに対応した2IN/2OUTのオーディオインターフェイス「AudioBox iTwo」に加えて、繊細なサウンドを録音できるコンデンサーマイク「M7」、特許を取得した技術を備えたモニターヘッドホン「HD7」、 マイクケーブル、そして2017年のDTMステーション調査でもシェアを伸ばしている人気のDAWソフトStudio One 3のミッドレンジ「Studio One Artist」が1つのパッケージになっています。AudioBox iTwoはWin/Macとの接続はもちろん、iPhone/iPad付属の充電ケーブルで直接接続可能なのも大きな特徴です。iOSアプリCapture for iPadを使った録音やミキシングも可能なので外出先でも楽曲制作を楽しむことができます。

【関連記事】
DAW、オーディオIF、マイク、ヘッドホン全部入りで27,800円、PreSonus AudioBox iTwo STUDIOがスゴイ!

第2位
Focusrite Scarlett 2i2 Studio G2 コンデンサーマイク+ヘッドホン+オーディオインターフェイス+DAWソフトウェアバンドル


Foo Fighters、Sam Smith、Massive Attackなど有名なアーティストが愛用しているFocusrite製品のビギナー向けのパッケージモデルです。サンプルレート最大192kHzに対応したオーディオインターフェイスScarlett 2i2 G2は2つの入出力を持ちステレオのレコーディングにも対応しています。DAWソフトのAbleton Live Lite、Pro Tools | Firstや12のプラグインを追加したPro Tools | First Focusrite Creative Packが付属しています。
【関連記事】
出た!1万円のオーディオIF、英名門Focusrite・Scarlett G2の破壊力
掘り出し物!?オーディオIF、Cubase、マイク、ヘッドホン…、FocusriteのDTM全部入りパックが17,870円

第3位
Steinberg(スタインバーグ) UR22mk2 宅録セット

2017年2月に行ったDTMステーションの調査「あなたは、どこのメーカーのオーディオインターフェイスを使ってますか?」で1位になったSteinbergのUR22mk2とダイナミックマイク、XLRマイクケーブル、卓上マイクスタンドがセットになった製品です。UR22mkIIはLightning-USBカメラアダプタ経由でiPhoneやiPadとも接続可能。iOS用のDAW、Cubasis LEも付属しているので、さまざまなスタイルでの楽曲制作を可能にします。

ランク外:DTMステーションPickUp
Steinberg スタインバーグ オールインワンセット UR22mkII Recording Pack

Amazonの2017年年間ランキングのオーディオインターフェイスカテゴリでも1位になったベストセラー・オーディオインターフェイスUR22mkIIを中心に、コンデンサマイクST-M01、モニターヘッドホンST-H01、DAWソフトCubase AI、波形編集ソフトのWaveLab LE、iOS用DAWアプリCubasis LEすべてをバンドルしたDTMエントリーユーザー向けの全部入りパックです。これさえれば、DTMでの楽曲制作を一通り楽しめます。
【関連記事】
Steinberg純正のDTM入門者向け全部入りパック、UR22mkII Recording Packをさっそく試してみた

■MIDIデバイス
打ち込みにおいて必須のアイテムであるMIDIキーボード。またミキサーを操作したり、シンセサイザやエフェクトのパラメータをリモコン操作可能なMIDIコントローラ(フィジカルコントローラ)などをまとめてMIDIデバイスと呼んでいます。

第1位
KORG USB MIDIキーボード microKEY-25 マイクロキー 25鍵

USBバス・パワーで駆動するシンプルな25鍵のMIDIキーボード、microKEY-25。鍵盤サイズはピアノなどより小さいミニ鍵盤ですが、黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整してあり、和音を押さえやすい設計になっています。サスティン・ボタンによるダンパー機能、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載することで、小さいながらも充実したコントロール性でさまざまな演奏方法に対応しています。また軽く、持ち運びやすく、どこでもDTMを楽しめます。microKEYシリーズは25鍵、37鍵、49鍵、61鍵のラインナップがあるので、自分のスタイルに合わせて鍵盤数を選択できます。なお、Bluetoothを利用したワイヤレス接続が可能なmicroKEY Airシリーズもあります。
【関連記事】
MIDIはBluetooth時代に突入、手ごろ価格のmicroKEY Airを試してみた

第2位
Akai Professional USB MIDIキーボードコントローラー 8パッド MPK mini MK2

サンプラーの元祖AKAIの4×4のドラムパッドを搭載したサンプラー/シーケンサー「MPC」その伝統あるMPCパフォーマンスパッドと鍵盤が合体した直感的に操作できるMIDIキーボードです。ピッチやモジュレーション・コントロールのためのサムスティックやアサイン可能な8つのQ-Linkノブなどの機能を搭載しています。AKAI Professional MPC Essentials、SONiVOX Wobble、AIR Music Tech Hybrid 3も付属しています。

第3位
KORG USB MIDIキーボード nanoKEY2 ナノキー 25鍵 ブラック

とにかく軽くて小さく激安のMIDIキーボード、nanoKEY2。カバンに入れて常時持ち歩いても気にならないレベルです。小さいけれど、オクターブ・シフト・ボタンを使い、UP/DOWNそれぞれ4段階にシフトし、キー・トランスポーズ機能と組み合わせることによってMIDI規格上の全音域をカバー。鍵盤のタッチは通常の鍵盤とは異り、スイッチ風ですが、KORGによる細かなチューニングにより、音楽的な演奏を可能にしてくれます。

ランク外:DTMステーションPickUp
Native Instruments S-シリーズキーボード KOMPLETE KONTROL S61 MK2

直感的にDAWをコントロールできる61鍵キーボード、KOMPLETE KONTROL S61の新世代製品。各キー一つ一つに割り当てられたLEDと2つの液晶ディスプレイで、PC画面を見ずにコントロールできるなど一般のMIDIキーボードとは次元の異なる使い勝手を実現してくれます。USBバスパワーで動作するこの61鍵モデルは、リアルタイムの打ち込みはもちろん、キーボーディストのステージでの使用にも最適なモデルです。
※現在「SAVE ON KOMPLETE」というキャンペーンを実施中で、KOMPLETE 11KOMPLETE 11 ULTIMATEKOMPLETE AUDIO 6が期間限定(2018年1月9日まで)で通常価格より安くなっています!
【関連記事】
NIからオーディオIF機能統合のMASCHINEとKOMPLETE KONTROL S49/S61の新モデルが登場!

ランク外:DTMステーションPickUp
KORG USB MIDIコントローラー NANO KONTROL2 ナノコントロール2 ブラック

小さくて軽いnanoシリーズのフィジカル・コントローラー、nanoKONTROL2。コンパクトながらも8チャンネル分のフェーダーを装備し、パンポットやソロ、ミュートといった作業するにあたって便利な機能が詰まっています。数多くのDAWに対応していて、付属しているエディター・ソフト「KORG KONTROL Editor」を使えば、自分の使い方に合わせた設定にカスタマイズできます。KORG Gadget Le for Macなどもバンドルしています。

■モニタースピーカー
DTM用途のスピーカーで、ミックス時におけるサウンドチェックなどに役立ちます。ヘッドホンでのモニターと違い、空間的に音を捉えることが可能になります。一般的にはアクティブモニターと呼ばれるアンプ内蔵型のスピーカーが中心となっています。

第1位
FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3(B)

黄色い星型のウーファーを持つモニタースピーカーNFシリーズが印象深いFOSTEX社ですが、同社が出すコストパフォーマンス最強のモニタースピーカーがコレ。DTM用途で使うモニタースピーカーで、音への色付けがなく、全帯域がフラットに聴こえることを重視された設計になっています。リアバスレフ方式により、小さいスピーカーの弱点でもある低音域の再生能力不足を補い、ウーハー/ツィーターの2Way構成を採用しているのでクリアな出音になっているのが特徴。定位感や音の奥行、空間を再生してくれるので、リバーブなどヘッドホンだけでは調整しにくい部分も認識できます。RCAピン端子での接続も可能だから、オーディオインターフェイスとも簡単に接続可能です。

第2位
FOSTEX アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini2

重低音を出すことを目的とするコンパクトボディのサブウーハー、PM-SUBmini2。再生周波数特性は40Hz~150Hzなのでメインスピーカーだけでは足りない低音を再生し、バスドラムやベースのモニタリングを容易にしてくれます。クロスオーバー周波数の調整を行うFREQUENCYや位相を反転させるフェイズスイッチを装備しているので、スピーカーや部屋の環境に対応できます。人気のモニタースピーカー、PM0.3との組み合わせにもピッタリです。

第3位
MACKIE マッキー モニタースピーカー ペア販売 国内正規品 CR3

ウーファーとツイーターの周りの緑が特徴的なマルチメディアモニタースピーカー、CR3。フロントパネル部分に電源のスイッチやボリュームノブ、ヘッドホン端子、ステレオミニ入力を装備しているので、スピーカを持ち上げたり、リア側に手を伸ばすことなく操作できるデザインになっています。最適な音を再生するための工夫がされているので、自然なサウンドで長時間の作業でも耳が疲れにくいです。

ランク外:DTMステーションPickUp
Denon Professional アンプ内蔵 モニタースピーカー  DN-304S

パワフルなDENONらしい音のデスクトップ・スピーカー、DN-304S。ポリプロピレン・コーティングの4インチウーファーによりタイトな低音域を再生し、磁性流体冷却式の1インチシルクドームツィーターによりクリアで自然な高音域を再生しているので、楽曲制作時のスピーカーとしても使えます。また、ステレオAUX入力端子やヘッド端子、RCA入力端子、フロントパネルのボリュームノブなども搭載しています。

■マイク
ボーカルや各楽器のレコーディングに必要となるマイク。マイクが異なると、録った音には大きな違いが出てきます。また、繊細な音を正確に捉えるコンデンサマイク、大音量もしっかり録れるダイナミックマイクがあるので、用途を考えて選ぶ必要もあります。

第1位
ソニー SONY コンデンサーマイク モノラル/PCボーカル用 USB接続対応 マイクスタンド付属 ECM-PCV80U
初心者ユーザーでも手軽に買える値段のソニーのボーカル用コンデンサマイク。ダイナミックマイクと比較して、非常に感度が高く音を拾えるのが特徴です。付属のUSB Audio BOXを経由してPCにUSBで直接デジタル接続できるのも大きなポイント。ただし電源供給方式が+48Vではないため、一般的なオーディオインターフェイスにはそのまま接続できない点は注意が必要です。しかもテーブル用のマイクスタンドまで付属しているので、1本持っていて損のないマイクです。

第2位
CUSTOMTRY カスタムトライ ダイナミックマイク CM-2000 (マイクケーブル付き)

衝撃や湿気に強く様々な場所で活躍するダイナミックマイク、CM-2000。一般的にDTMレコーディング用途ならコンデンサーマイクが使われますが、実はダイナミックマイクもプロのレコーディング現場で使われています。コンデンサーマイクでは出しにくい迫力やロック感を演出することができ、音楽のジャンルによってはダイナミックマイクの方がマッチすることがあります。CM-2000は宅録からステージ上まで幅広い環境で使用できます。

第3位
Neewer NW-700 プロフェッショナルスタジオ放送 & 録音コンデンサーマイク&スタンドキット床の振動を拾わないようにするためのショックマウントや被せるタイプのポップガードを付属した、宅録向けの激安マイク、NW-700。アコースティックギターやボーカルの録音に最適なコンデンサーマイクです。このマイクをよりいい音で使いたい場合は、通常のマイクケーブルを使用しファンタム電源を供給することでパワー不足を解消できます。
ランク外:DTMステーションPickUp
【Amazon.co.jp限定】 audio-technica オーディオテクニカ コンデンサー マイクロホン AT2020WH ホワイト
DTM用途で使える1万円ちょっとで買える本格性能のレコーディングマイクとしてお勧めできる製品です。ファンタム電源を必要とするコンデンサマイクなので、オーディオインターフェイスとの接続が前提となりますが、音域も広く、繊細なボーカルの表現もキレイに捉えることができます。ホワイトはAmazon限定カラーですが、同価格のブラックモデルもあります。

ランク外:DTMステーションPickUp
【Amazon.co.jp限定】 audio-technica オーディオテクニカ コンデンサー マイクロホン AT2020USB+WH ホワイト
大人気コンデンサマイクAT2020のUSB接続タイプがこのAT202USB+です。超低ノイズで音域も広く、繊細な音まで正確に捉えるAT2020の性能をそのままに、直接USBでWindows/Macに接続できるのが特徴。マイクにヘッドホン端子も搭載されているので、実質的にはマイク内にオーディオインターフェイス機能が搭載されたユニークな製品です。

【関連情報】
さあ、DTMをはじめよう

Amazonランキング大賞2017の楽器カテゴリページ

Commentsこの記事についたコメント

5件のコメント
  • ラナ

    プレゼント企画ではなかったのですね。w

    2017年12月20日 4:50 PM
  • マックス

    かつて校正マンを執拗に叩いたマンですが、
    ま…流石にタイトルミスはどうかと…すぐ直せますし、ちょちょっと治しときましょうよ!笑
    記事面白かったです!

    2017年12月20日 9:32 PM
  • 藤本健

    マックスさん
    わぁぁぁぁ!
    ありがとうございます!!ご指摘いただくまだまったく気づきませんでした(^^;

    2017年12月21日 8:11 AM
  • ななし

    PM0.3(B)って15W +15Wなんですね。
    これでラウドネス管理したい時、パワー不足な感じもしたのですが、どうなんだろう。
    まあ勉強中なんですが、でもパワーある PM0.4Cですと 倍額かー
    でまあ EVE AUDIO SC203を買ってはいるのですが。
    (小さいものじゃ、そもそもキャビネットとか机がビビり出すのかな

    2017年12月21日 10:03 AM
  • HAMA

    PM0.3は残留ノイズが結構大きめで
    ホワイトノイズのようなシーって音が
    気になる人には勧められないかも
    自分は無理でした

    2018年1月3日 1:39 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です