-
MPCがキーボードに!? モンスター級ワークステーション、AKAI MPC KEY 61爆誕先週あたりから海外からリーク情報などが流れていましたが、AKAI Professionalから音楽制作用スタンドアロン型シンセサイザ・キーボード、MPC KEY 61が発表されるとともに、国内市場予想価格198,000円...
-
ゲームボーイ風小型サンプラー、SmplTrekの詳細が明らかに。小さいながら楽しくスゴイ機能が満載先日「ゲームボーイ風小型サンプラー!?多機能な作曲ガジェット、SmplTrekがKICKSTARTERでクラウドファンディング開始!」という記事で紹介した、日本のベンチャー電子楽器メーカー、SONICWAREが開発中のS...
-
実質6,400円でMASCHNE MIKROが手に入る!?MASCHINEシリーズを買うと、ジャンル別拡張音源のExpansionsがもらえるキャンペーンを実施中5月4日23:59までNative InstrumentsがMASCHINEシリーズを買うと、ジャンル別拡張音源のExpansionsがもらえるキャンペーンを実施中です。対象となる製品は、MASCHINE MIKRO、M...
-
ゲームボーイ風小型サンプラー!?多機能な作曲ガジェット、SmplTrekがKICKSTARTERでクラウドファンディング開始!日本のベンチャー楽器メーカー、SONICWARE(ソニックウェア)から、時間がない大人たちのための作曲ガジェット、SmplTrek(サンプル・トレック)というゲームボーイ風な見た目のサンプラーが発表され、クラウドファンデ...
-
Native Instruments製品を強化するなら今!Expansionsを9つ選んで、75%オフのキャンペーン『9 FOR 99』が実施中!Native Instrumentsが、2月22日~28日までの1週間限定で、9 FOR 99というキャンペーンを実施しています。これは、ジャンル別拡張音源のExpansionsを自由に9つ選んで、セール期間中に購入する...
-
8小節だけのトラックコンテスト!?グランプリには賞金10万円の『8小節トラックアワード』開催中!10月30日~11月28日の期間、8小節にフォーカスしたトラックメイカー向けのコンテスト、『8小節トラックアワード』が開催されています。これまで楽曲制作に踏み切れなかった人や作品の発表の場がなかった人にも交流と発表の機会...
-
AKAIがMPC Studio 2をリリース。抜群の操作性を持つMPCシステムに100種以上の膨大なプラグインをセットで29,800円AKAI ProfessionalからMPC Studioの新モデル、MPC Studio 2(以下MPC Studio)が発表され、9月30日から国内での発売が開始されます。1987年に4×4のパッドを持つサ...
-
音楽制作は新しい次元へ。AIが作り出すループ素材、MIDIデータの宝庫、Amadeus Codeを活用する先日「AI自動作曲機能でクリエイターを支援するサービス、Amadeus Codeがサービス開始」という記事でも、その概要を紹介したとおり、日本のスタートアップ企業がAmadeus CodeというDTMユーザー向けのユニー...
-
CV/GATE、MIDI、SYNC、USB-MIDI、Hz/V、V/OCTでもOK。万能すぎる最新鋭のポリ・シーケンサ、KORG SQ-64を試してみたDAW全盛の時代ではありますが、シンセやリズムマシンを同期させ、ステップシーケンサで音を組み立てていく独特な面白さは他に替えることができません。ただ、これまでシーケンサというと昔ながらのシステムがほとんどで、今のシーンに...