DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 世界中の民族楽器が手に入る究極の音源、ETHNO WORLD 7が登場!380種類以上の楽器・声を収録した最新版の実力 世界各地の民族音楽に魅了され、楽曲制作に取り入れたいと思ったことはありませんか?アフリカの太鼓、中東の弦楽器、アジアの笛、南米の打楽器など、それぞれの地域に根ざした独特な音色は、現代の音楽制作においても非常に重要な要素となっています。しかし... 2025.07.05 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 21世紀版オールインワン・ドラムマシン。15ジャンルすべてが1つのプラグインになったUJAM Beatmaker 3誕生。8月3日までイントロセール実施中 キーボードを1つ押すだけで、プロクオリティのドラムビートが瞬時に鳴り響く。そんな魔法のような体験を提供してきたUJAM Beatmakerシリーズが進化し、Beatmaker 3が発表されました。Beatmakerは、難しい操作不要でリアル... 2025.07.02 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) スターウォーズ、キャプテンアメリカ、ミッションインポッシブル…など、AAA級作品で使用されるメインホール「Stage A」の音響を忠実に再現するリバーブプラグイン、Synchron Stage Reverb Vienna Symphonic Library(以下VSL)から、映画音楽ホール「Stage A」の音響を忠実に再現するリバーブプラグイン「Synchron Stage Reverb」(20,460円税込)がリリースされました。このプラグ... 2025.06.27 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ピアノが弾けなくてもカッコいいピアノトラックが作れる!UJAMのVirtual Pianistが7,800円!みんなで買えばさらにお得になる日韓台合同Group Buyキャンペーン開催中 ギターが弾けない人でもカッコいいギターフレーズを作れるVirtual Guitaristシリーズや、簡単操作でリズムが作れるBeatmakerシリーズなど、音楽制作をとても簡単に、非常に効率よくスピーディーに行えるツールを次々とリリースして... 2025.06.24 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) コードからコードへのピッチベンドを実現。さらに進化したFluid Chords 2が切り拓く新しいハーモニー表現 コードからコードへのベンディングという画期的な機能で話題を呼んだFluid Chordsが、さらなる進化を遂げて帰ってきました。インドのPitch Innovationsが開発したFluid Chords 2は、前作の革新的なコード・ベンデ... 2025.06.19 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) プラグインを1度も廃番にしていないWaves。25年以上も前のプラグインを今も使い続けられる理由 5月22日~24日に行われたWavesのイベント、「WAVES WORLD 2025」に合わせ、Waves Audioのプロダクトスペシャリストであるマイケル・アダムス(Michael Pearson-Adams)さんが来日し、イベント内で... 2025.06.11 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) WAVES総選挙結果発表!人気No.1はVocal Rider。一律4,620円のTOP10セールは6/16まで。ミックスコンテスト「GoldenMix 2025」も開催中 WAVESユーザーにとって見逃せないイベント、「WAVES WORLD 2025」が先日、渋谷LUSH HUBで3日間にわたり開催されました。会場では、プロのエンジニアたちによるセミナーや、DTMユーザーが関心を持つユニークな企画展示が行わ... 2025.05.31 2025.06.01 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報コンテスト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) コンプレッサの常識が変わる?Playfair Audio Dynamic Grading 2.0でダイナミクス処理の新体験!5/30まで約40%OFFのイントロセール実施中 音量のバラつきを整えたり、パンチを加えたりするために欠かせないコンプレッサ。しかし、アタックやリリースの調整に頭を悩ませたり、「これで本当に正解なのか?」と迷った経験がある人は少なくないはずです。そんなコンプレッサの世界に、まったく新しい視... 2025.05.23 2025.06.01 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリングエフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) UAからDolby NRを再現するプラグインが誕生。ノイズリダクションの歴史から蘇るプロの秘密兵器、A-Type Multiband Dynamic Enhancer カセットテープ全盛時代、テープデッキに搭載されていたDolby BとかDolby Cなどのノイズリダクション。本来はテープノイズを低減するための技術でしたが、録音時にONにして再生時にOFFにすると高域が強調された「シャキシャキとした勢いの... 2025.05.21 2025.06.26 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTM温故知新エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 光でエフェクトを組む新感覚マルチFXプラグイン、Lunacy AudioのBEAMがスゴい!6月1日まで40%OFFの4周年記念セール実施中 以前DTMステーションでも紹介したことのある、独特なインターフェイスを持つシンセ「CUBE」を開発したLunacy Audio。同社からリリースされていたマルチFXプラグイン「BEAM」が、このたび大幅アップデートされ、BEAM 2.0とし... 2025.05.17 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) あの曲のサウンドに近づけたい…をリアルに実現できる魔法のプラグイン、MMatcher誕生。5月31日まで15,340円が2,940円のイントロセール実施中 「あの曲に近いサウンドでミックスをしたい。でも、自分の耳を頼りにEQをいじってみても、さっぱり近づけることができなくて……」といったこともあると思います。そんなリファレンス音源に近づけたいという要望に対し魔法のような威力を発揮してくれるプラ... 2025.05.14 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報MIX・マスタリング
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 話題沸騰の新ソフトシンセ、SERUM2。圧倒的進化を遂げた音源の実力を徹底紹介 リリースから既に2ヶ月が経過したXfer RecordsのSERUM2(SONICWIREダウンロード価格:27,478円、※通常価格は36,201円で、5月31日までのキャンペーン価格です。また価格は為替レートによって変動します)。業界内... 2025.05.11 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) DOTEC-AUDIOから、低域の存在感を自在にコントロールするDeeBottomとアタック感を自然に強調するDeeAttackが新登場 この春、日本を代表するプラグインメーカーDOTEC-AUDIO(ドーテック・オーディオ)から2つの新しいプラグインが登場しました。1つは、低域の存在感を自在にコントロールするDeeBottom(5,000円税抜)、もう1つ世界初の仕組みでア... 2025.04.25 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) あのMaselec MEA-2、MLA-4を最大誤差0.018dBの超高精度で再現。TC ElectronicのSystem 6000をエミュレートするREV6000も誕生。Relabが3製品をリリース デンマークのプラグインメーカーRelab Developmentから3つの新製品、Maselec MEA-2、Maselec MLA-4、REV6000が4月2日に発売されました。Relab Developmentは、Bricasti、SS... 2025.04.08 2025.04.09 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 元NI開発者が生み出したDJ感覚で多彩な音色作りができるソフトシンセ、Porphyra Hybrid サンプラーエンジンKONTAKTシリーズを開発したNative Instruments社の元プロダクトマネージャー兼エンジニアであるYaron Eshkarさんと、20年を超える業界経験を持つUI兼サウンドデザイナーのFernando Ab... 2025.03.29 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) UVIが現行製品116種類、全部入りのスーパーパック、SonicBundleを発売。約180万円分が93%オフで発売開始 フランス・パリにある大手プラグインメーカー、UVI。最先端のシンセシス、DSPの研究と設計によって作り出されたソフトウェア音源、エフェクトは多くのプロ作家、プロミュージシャンからも評価され、世界中の音楽制作現場で使われ、数多くの音楽作品、ヒ... 2025.03.25 2025.03.28 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) パンチの効いたサウンドに仕立てステレオ感を広げるプラグイン、WideFire誕生 United Pluginsが、WideFireというプラグインを発表し、無料配布を開始しています。これはDarkFireというプラグインのコアエンジンを抽出した上で、サウンドを両サイドに広げるワイドナーとして仕立て直した新たなプラグイン 2025.03.11 2025.04.12 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 【NAMMレポート10】NIのNKSがよりオープンな規格に。KORG、AKAI、Novation、Nektar、M-Audioの各機器がNKSに対応 Native Instruments製品に限られていたNKS対応ハードが、他メーカーにも開放され、よりオープンな規格となりました。具体的にはKORG、AKAI Professional、Novation、Nektar、M-Audio… 2025.03.05 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)テクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 6つのアルゴリズムであらゆる反響音を作り出す究極のリバーブ、Softube Dimensions 音楽制作に必要なリバーブの要素を1つに集約したある意味、究極のリバーブともいえるプラグイン、DimensionsがSoftubeからリリースされました。価格は、23,090円(税込)。これがどんな製品なのか紹介していきましょう。 2025.02.24 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 【NAMMレポート8】Arturiaが6種類のエンジンを持つソフトシンセ、Pigments 6をリリース。新搭載のModalシンセシスとは 先日、フランスArturiaが同社の人気ソフトシンセPigmentsをバージョンアップしたPigments 6をリリースしました(税込価格:25,960円)。これまで数多くのビンテージシンセをソフトシンセとして復刻させてきたArturiaで... 2025.02.14 2025.02.24 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ