iPad/iPhone AppleがDTM正式サポート! Lightning-USB3カメラアダプタを使ってみた 世の中はiPhone SEの話題でいっぱいですが、先日のAppleの新製品発表において個人的に一番興味を持ったのはLightning-USB3カメラアダプタという製品が登場したことです。これはUSB 3.0に対応したLightning-US... 2016.03.26 2021.08.12 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス Lightning端子に接続できる小さな高性能ステレオマイク、iRig Mic Field iPhoneやiPadの内蔵マイクも、そこそこの音で録音できるので便利ではありますが、「もうちょっと性能がよければ…」、「せめてステレオで録れたら……」なんて思いを持っている方も少なくないでしょう。以前から、ヘッドホン/マイク端子に接続して... 2015.01.06 2021.08.30 オーディオインターフェイスマイク・レコーディング
iPad/iPhone Lightning/USBに正式対応した初のMIDI IF、iRig MIDI2 iPad、iPhone、Windows、Macで使えるMIDIインターフェイス、iRig MIDI2がイタリアのIK Multimediaから発売されました。これまでもIK MultimediaではiRig MIDIという製品を出していたし... 2014.07.23 2022.08.18 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone Lightningに直挿しできる地球儀みたいなマイクiQ5を使ってみた ZOOMのポータブルレコーダー、Q2HDやH6といった機種でおなじみの丸い地球儀みたいなマイク。MS(Mid-Side)マイクと呼ばれるちょっと不思議な構造のマイクで、スイッチ一つで収録する左右の広がりを決められたり、レコーディング後に広が... 2013.10.11 2021.08.18 iPad/iPhoneマイク・レコーディング
iPad/iPhone ついに出た!Lightning対応オーディオI/F、Sonic Portを使ってみた iPhone5が発売されてから8か月。拡張用の端子が従来の30ピンDOCKからLightningに切り替わったことで、当初はいろいろと混乱していましたが、変換アダプタを使うことで従来の周辺機器が使えるようになったり、安いUSB接続ケーブル(... 2013.06.05 2021.08.13 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone iPhone5にLightning-30pinアダプタで“ほぼ”使えたDTM機材 徐々に入手しやすくなってきたiPhone5ですが、DTMユーザーにとってやはり気がかりなのは、数多くあるiPhone用周辺機器がiPhone5で利用できるのか、という点でしょう。アプリのほうはiOS6になっても、ほぼ問題なく使えるようですが... 2012.10.13 2021.08.04 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
MIDI スマホをウィンドシンセに変身させるとっても小さなUSB-Cデバイス、zefiroが国内販売を開始 イタリアのメーカー、ARTinoiseが開発したとっても小さく、非常にユニークなブレスコントローラー、zefiro(ゼフィーロ)が日本のクラウドファンディングサイト、kibidangoを通じての発売を開始し、6月12日まで受け付けています。... 2025.05.24 MIDI
オーディオインターフェイス HarrisonとiCONが共同開発。マイケル・ジャクソンも使ったマイクプリを搭載した12in/12outのオーディオインターフェイス、32Ciが登場 1970年代~1990年代を代表するサウンドを作って来たミキシングコンソール、Harrison Audioの32C。たとえばマイケル・ジャクソンの「Thriller」や「Bad」、ポール・サイモンの「Graceland」さらには、AC/DC... 2025.01.19 オーディオインターフェイス
MIDI DTM用USB-MIDIキーボードとしても最適!軽量でスピーカー内蔵76鍵のカシオトーン、CT-S1-76が誕生 6月20日、カシオから76鍵のカシオトーン、CT-S1-76が発表され、6月27日より発売が予定されています。コンパクトで軽量ながらアンプ出力6.5W+6.5Wのスピーカーを内蔵し、これ単体で演奏できるキーボードでありつつ、USBでコンピュ... 2024.06.20 MIDI
ネット配信・ビデオ作成 Rolandがスマホにも対応するUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表。超高機能な専用アプリと連携して高品位な配信を実現 本日4月23日、Rolandが高性能なUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表しました。これはネット配信や動画制作を目的としたマイクで、USB Type-CでiPhone/iPad、Androidなどのスマートフォンやタブレットで利... 2024.04.23 2024.04.24 ネット配信・ビデオ作成マイク・レコーディング
MIDI 世界初、MIDI2.0プロパティエクスチェンジ対応の最先端キーボード、KORG Keystage誕生 KORGから世界初となるMIDI2.0対応のキーボード、KORG Keystageが発表されました。これはMIDI 2.0のプロパティエクスチェンジに対応したもので、49鍵盤タイプ(税込み:87,450円)、と61鍵盤タイプ(97,900円... 2023.10.25 2023.12.16 MIDIシンセサイザテクノロジー
MIDI DTM初心者のためのMIDIキーボードの基礎知識と選び方 2023年版 DTMをする上で必須のハードウェアといえばオーディオインターフェイスとMIDIキーボードの2つでしょう。オーディオインターフェイスについては「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事で紹介しているので、ここではMIDI... 2023.10.09 2025.02.23 MIDIおすすめ記事初心者のためのDTM入門初心者向けDTM入門
iPad/iPhone USB-CになったiPhone 15 Proを買ってみたので、DTMで問題なく使えるかチェックしてみた ご存じのとおり2023年9月22日、iPhone 15シリーズが発売されました。今回のiPhone 15シリーズはiPhone 14シリーズと同様でiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone ... 2023.09.23 2023.09.24 iPad/iPhone
StudioOne 円安なのに世界で一番安くPreSonusのオーディオインターフェイスが入手できるPRESONUS SUMMER OFFER 2023開催中 現在PRESONUS SUMMER OFFER 2023が8月末まで実施中です。これは、PreSonusの人気オーディオインターフェイスAudioBoxシリーズ、Studio cシリーズ、Revelatorシリーズなどが安く買えるセールキャ... 2023.08.07 StudioOne
オーディオインターフェイス 2つのUSBポート持つオーディオインターフェイス、LEWITT CONNECT 6。PCで作った音を劣化なくスマホで配信も! マイクメーカーとして人気の高いオーストリアのLEWITT(ルーイット)から初のオーディオインターフェイスとして、非常にユニークな製品、CONNECT 6(42,900円税込)が発売されています。簡単操作のCONNECT 6は、-133dBV... 2023.08.06 オーディオインターフェイス
マイク・レコーディング ゲーム実況・ライブ配信に最適!重厚なボディと高品位マイクカプセルが魅力のSENNHEISER Profile USBマイクを使ってみた 歌ってみた等のボーカルレコーディング需要でオーディオインターフェス+コンデンサーマイクの組み合わせが人気ですが、さらにお手軽なマイクとして、USBケーブルを直接パソコンに接続して使用するUSBマイクがあります。その手軽さからVTuberや歌... 2023.04.20 マイク・レコーディング
おすすめ記事 DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2023 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通り、オーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。確かにWindowsだって... 2023.01.07 2025.02.23 おすすめ記事オーディオインターフェイス初心者のためのDTM入門初心者向けDTM入門
iPad/iPhone iPhone/iPadユーザーに必須のWindows/Macユーティリティ、iMazingはパソコン連携を超快適にしてくれる iPhoneやiPadとパソコンの連携、みなさんはどのようにしていますか?大半の人はiCloudを通じてバックアップをとったり、iTunesやFinderを使って同期させた上でデータのやりとりをしていると思いますが、同期にはかなりの時間を要... 2022.12.27 2022.12.28 iPad/iPhone
マイク・レコーディング 簡単セッティングなのに、SSLのサウンドクオリティを誇るピラミッド型USBマイクConnexの実力 Solid State Logic (SSL) が開発・販売するスタジオクオリティの音質を実現するUSBマイクConnex(27,720円税込)が発売されています。コンソールメーカーとしても知られるSSLはイギリス中西部にあるオックスフォー... 2022.12.24 マイク・レコーディング
Digital Performer 大ヒット継続中 MOTU M2/M4シリーズの最新機種、スタジオ向け新機能を追加したオーディオインターフェース、M6誕生 発売と同時に高い評価を受けたオーディオインターフェイスMOTU Mシリーズに新しく上位モデルとしてM6が仲間入りしました。2019年に発売されたM2とM4は、優れた音質と高いコストパフォーマンスで一気にユーザー数を増やし、定番機材の地位を確... 2022.11.13 2024.02.08 Digital Performerオーディオインターフェイス