-
SONICWIREが15周年の記念イベント実施中。初めてのDTMerも0円で作曲ができるサンプルパック無料配布SONICWIREが、サービス開始15周年を記念したイベント「SONICWIRE 15th Anniversary~クリエイティブ増強計画~」を開催しています。SONICWIREは、初音ミクの発売元でもあるクリプトン・フ...
-
1,800のプリセット音色を備えた使えるプラグイン音源、SYNTHMASTER PLAYERをSONICWIREから無料で入手する裏ワザ公開!初音ミクの発売元でもあるクリプトン・フューチャー・メディアが運営している、サウンド素材・効果音・BGMやシンセ・ドラム・オーケストラなどのソフトウェア音源を販売しているサイト、SONICWIRE。そのSONICWIREが...
-
NIからのホリデーギフト、中国の伝統楽器・揚琴をサンプリングしたYANGQINが無料配布中!無料のKOMPLETE STARTとセットでDTM環境をグレードアップ毎年恒例Native Instrumentsからホリデーギフト、今年は中国の伝統楽器「揚琴」をサンプリングしたYANGQIN(ヤンチン)がリリースされました。これは、Native Instrumentsから無料で入手する...
-
日本のDTMユーザーへFunction Loopsからのプレゼント!4つのジャンルに特化したループ素材を無料でダウンロードエレクトロ系に特化した、サウンドサンプルや音源を取り扱っている、Function Loopsをご存知ですか?Function Loopsは、2011年設立のデベロッパーで、テックハウス、プログレッシヴハウス、サイケデリッ...
-
無料の高機能DAW、Studio One 5 Primeがリリース。誰でも確実に入手するための完全操作ガイド先月、人気絶好調のDAW、Studio Oneの新バージョン、Studio One 5 ProfessionalおよびStudio One 5 Artistがリリースされましたが、2つの有料版のStudio One 5登...
-
自宅に居ながらセッションできる夢のツール、SYNCROOMをヤマハが正式リリース。Windows/Mac版が登場すると同時にAndroidベータ版も誕生!緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだスタジオに行ってセッションする、というのを気軽にはしにくいのが実情です。そんな中、自宅に居ながらバンドメンバーがネット越しに接続してセッションできるという夢のようなサービス、SYNC...
-
ピコピコサウンドが帰ってきた!6年ぶりにバージョンアップしたフリーウェア、Magical 8bit Plug 2いわゆるチップチューンサウンド、8bitサウンドを実現する音源はいくつか存在しています。その中でも2大フリーウェアといえるのが、YMCKのYokemura(@Yokemura)さんが開発するMagical 8bit Pl...
-
Steinbergが楽譜作成ソフトの無償版、Dorico SE 3をリリース。誰でも気軽に楽譜作成をSteinbergがCubaseの姉妹ソフトとして展開する楽譜作成ソフト、DoricoがDorico 3.0からDorico 3.1へとマイナーバージョンアップしたタイミングで、Dorico SEという新ラインナップが登...
-
Function Loopsが510MB・228ファイルのループ素材を無料配布中テックハウス、プログレッシヴハウス、サイケデリックトランス向けサウンド素材、さらにはシネマティックなトラック制作にも役立つサウンド素材など、エレクトロに特化したサウンドサンプル、音源を扱っている2011年設立のディベロッ...