DTMセール情報

DTMセール情報

DSP搭載の低価格オーディオインターフェイス、TASCAM US-366がスゴ過ぎる!

1月24日~27日にアメリカのアナハイムで開催されているNAMM SHOW。私自身は残念ながら現地には行けず、国内にいるままではありますが、その1週間程度前からNAMMで発表される新製品に関する情報について各方面から聞こえてきています。そん...
DTMセール情報

新ボカロ・キャラ、galaco(ギャラ子)が登場!?

4月28日、幕張メッセで行われた、ニコニコのフェスイベント、ニコニコ超会議の「超ボーカロイドエリア」において、ボーカロイド関連の発表会が行われました。ここではヤマハやインターネット、AHS、i-style projectなどが最新情報の発表...
DTMセール情報

V3版Megpoid NativeってV2版と何が違うか、村上社長に聞いてみた

どんどんとラインナップが増えるVOCALOID3ライブラリですが、昨年10月21日に一番最初に登場したもののひとつがMegpoidでした。ご存知のとおり、これはVOCALOID2版のMegpoidのバリエーションという位置づけでAdult、...
Cubase

Cubase専用のコンパクトなSteinberg純正コントロールサーフェイス、CMCシリーズ

最近すっかりYAMAHAとSteinbergが一体化した感じで、YAMAHA流通の元、Steinbergブランドのハード、ソフトがいろいろと出ていますが、10月末にSteinberg CMCシリーズというユニークなコントロールサーフェイスが...
DTMセール情報

ボカロP、7名のチーム「ボカロマケッツ」が作るVOCALOIDが年内登場

VOCALOID製品は、これまでクリプトン・フューチャー・メディア、インターネット、AHSといった会社が企画し、声主を探してレコーディングし、編集してパッケージ化する、という形で世の中に出ていました。しかし、今回新たな試みとして、VOCAL...
DTMセール情報

VOCALOID3 EditorとTiny版との関係

「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式 完全マスター」がAmazonに出ていたこと、ぜんぜん知りませんでした。ビックリです。というわけで、記事ネタにさせていただきました。(藤本健)
DTMセール情報

VOCALOID3の発売は10月21日、プラグインなど新情報も入手!

先日、発売が1月先に延びたという発表のあったVOCALOID3ですが、ようやく発売日や具体的に発売される製品、そしてその価格が発表されました。大きくリニューアルされたヤマハのVOCALOID.comの情報によると、第一弾が発売されるのは10...
DTMセール情報

9月のReason 6発売で、ついにReWireが64bit対応になる!

CubaseやSONAR、LogicなどのDAWが64bit対応をし、VSTプラグインやAudioUnitsのプラグインが64bitをサポートしたことで(RTASは今のところ非対応)、徐々にではありますがDTMの64bit化が進んできていま...
DTMセール情報

耳コピを支援するBand Producer 4

DTMでの音楽制作においてもバンド演奏においても、その第一歩となるのが耳コピではないでしょうか。バンドスコアなどが販売されているのであればラッキーで、そこから各パートのメロディーやリズムを確認できますが、新曲や著名でない曲だとなかなか入手も...
DAW

DTMステーションの運営体制変更とURL変更のお知らせ

2010年4月にスタートしたこの「DTMステーション」。運営をはじめて1年ちょっと、というところで、急にいろいろと周辺事情が変化してしまったので、いくつかのご報告をいたします。6月に入ったところで、ちょっぴりタイトルが変わっていたことにお気...
DTMセール情報

USB接続で使う多彩なセンサーを持った超薄型フットコントローラ、SoftStep

音色の切り替えやエフェクトの切り替え用に便利なMIDIのフットコントローラ、それって昔からあるもので、今さらどうというものでもないのですが、先日アメリカのサンフランシスコ近郊にあるKeith McMillen Instruments(KMI...
DTMセール情報

ボーカルが聴こえない!? サイレントLIVE@渋谷109

ステージ用のモニター用イヤフォンのメーカーとして著名なUltimate Ears。そのUltimate Earsのコンシューマ向けローエンド新製品のお披露目発表会が渋谷の109の屋外イベント会場で開催され、R&BシンガーのMayJさんによる...
DTMセール情報

音系・メディアミックス同人即売会、M3-2011春に行ってきた!

5月1日、コミケの音楽版ともいえる音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行ってきました。以前から気になっていたものの、恥ずかしながら行ったのは今回が初めて。あまりにもすごい大盛況なイベントであることにビックリしました。今はCDが売れず、...
DTMセール情報

ボーカロイドストアに新店長が就任。珠ちゃん抱負を語る!

以前、このDTMステーションで店長募集の記事を掲載したこともあったボーカロイドストア(ボースト)。その名のとおり、ボーカロイド関連製品を売るネット上の専門店であり、ボーマス(THE VOC@LOID M@STER)をはじめとする同人イベント...
DTMセール情報

キャラなしのヤマハ純正ボカロ、VY2はイケメン・ボイス

4月8日、VOCALOID STOREにてヤマハ純正のVOCALOID製品の第二弾、VY2の予約が開始され、4月25日から発売開始となります。VY1と同様のキャラなしボカロで、今回はイケメンな声(!?)という男性ボイス。価格もVY1と同じく...
DAW

実売25,000円前後で機能てんこ盛りの超小型MTR、BOSS BR-80

いろいろなメーカーから面白い製品が数多く発表されて盛り上がっているドイツのMusikmesse 2011。そこで本日4月6日に発表されて話題になっているひとつがBOSSのポケットサイズのMTR、BR-80です。現行のMICRO BRの後継と...
DTMセール情報

2chのDTM板から生まれたネットレーベル、“2ch Label”

2月22日、「2ch Label」というサイトがスタートし、ここで多くのミュージシャンがオリジナルの音楽作品の発表をはじめているのをご存知ですか? まだスタートしたばかりということもあり、コミュニティー的にもシステム的にも発展途上にあるサイ...
DTMセール情報

ボーカロイドカフェが六本木ヒルズで期間限定オープン中

3月3日のひな祭りから3月9日のミクの日までの1週間、六本木ヒルズにおいては「Y2 PROJECT × VOCALOID CAFE」がオープンしています。昼間はカフェとして夜はライブイベントが開催されるなど、ボカロファンにとってはかなり楽し...
DTMセール情報

Windows 7 SP1ってDTMにとってどうよ?

2月23日、Windows 7のService Pack 1(以下SP1)がMicrosoftからリリースされ、Windows 7ユーザーは無償でアップデートできるようになりました。Windows XPのときもWindows Vistaのと...
DTMセール情報

DTMステーション、一時休載のお知らせ

DTMステーションをご覧の皆様へ。いつもご愛読ありがとうございます。筆者である私、藤本健は、1月31日、東急東横線・武蔵小杉駅でホームからの転落事故を起こして現在入院中です。 気分が悪く途中下車したところ、貧血を起こしたようで意識がないまま...