DTMセール情報

Cubase

プロがプロジェクトを公開して解説するイベント、CubaseファンミーティングPROはノウハウの宝庫だった

7月23日、石川県金沢市で、CubaseファンミーティングPROという非常にユニークなDTMイベントが行われ、金沢市内からはもちろん、全国各地から100人以上の人が集まりました。これはCubaseユーザーやDTMに興味がある人が集まる珍しい...
DTMセール情報

RolandがオーディオIFで反撃開始。Rubix 22の威力をチェックしてみた

QUAD-CAPUTRE(UA-55)の発売から6年。本当に久しぶりという感じでRolandからDTMのメインストリームとなるオーディオインターフェイス、Rubix 22が発売されます。これはRolandの新オーディオインターフェイス、Ru...
DTMセール情報

感情表現も自由自在、大きく進化した音声合成システム、VOICEROID2を使ってみた

以前にも何度か紹介してきた音声合成システムの、VOICEROID(ボイスロイド)。株式会社エーアイの音声合成エンジンを利用した株式会社AHSが企画・販売するソフトウェアで、とっても人間的で自然な声で簡単にしゃべらせることができる合成を実現す...
DTMセール情報

909の日にちなんでRolandがビンテージ機材を大量復刻だ!

9月9日=909の日(実際には米国時間が設定されたようですが)、Rolandは数多くのビンテージ機材の復刻版を製品発表しました。先週からすでにリーク情報がネットで出回っていたので、すでにご存じの方も多いとは思いますが、やはり909の日だけに...
DTMセール情報

同人もCDからカード&ダウンロードの時代へ。クリプトンのSONOCAが秀逸

自分の作った音楽作品をどんなメディアに収めて、配布・販売するか。「そんなのCDに決まってるだろ!」という人は多いとは思いますが、最近ダウンロード型に切り替える人も増えてきています。とはいえ、同人即売会などを考えると、モノとして形のあるものが...
DTMセール情報

DAW専用のSkylake Core i7/Windows 10マシンを10万円で組んでみた

みなさんは、DAWを動かすPCってどんなものを使ってますか?Windows PCを使っている人、Macを使っている人、またデスクトップPCの人、ノートPCの人などそれぞれだと思います。私自身は、仕事柄、WindowsもMacもいろいろ使って...
DTMセール情報

SUPERBOOTH、Prolight+Sound、musikmesse…、ドイツの祭典スーパーウィークがスタート

シンセやDTM機材、プラグイン、DAWなど、いつだって新製品の登場というのはワクワクするもの。そうした新製品がドッと出てくるのが世界で行われる展示会です。DTMが関連する分野では1月のNAMM Show(アメリカ)、4月のmusikmess...
DTMセール情報

MIDIの父、梯郁太郎さんがCOME BACK!! 電子楽器メーカー、ATV始動

梯(かけはし)郁太郎さんをご存じですか?ローランドの創業者であり、元社長、元会長。数多くの電子楽器、シンセサイザを生み出してきた天才エンジニアであり、1983年にMIDIを生み出した張本人。そのMIDIの功績が称えられ、2012年には「テク...
DTMセール情報

JUPITER-8、JX-3P、JUNO-106を現代に蘇らせたRoland Boutiqueデビュー!

すでに海外からのリーク記事、リーク写真がいっぱい出回っているので、もう、ご存じの方も多いとは思いますが、本日10月1日、ついにRolandから新製品、Roland Boutique(ブティーク)が正式に発表されました。10月下旬発売予定だと...
DTMセール情報

動作は概ね良好。iPhone6s&iOS9のDTM環境を試してみた

昨日9月25日に発売されたiPhone6sとiPhone6s Plus。私個人的には今回は見送ろうと思っていたんです。だって、あんまり見た目も変わらないし、これといってすごく進化した感じもしなかったので……。毎年買い替えるのもバカバカしいで...
Cakewalk・SONAR

旧SONARユーザーは格安で買える!?サブスクリプションではない?国内正式発表された新SONAR購入制度を徹底的に聞いてみた

先日の記事「SONARの新製品が発表に。国内もサブスクリプション制に移行する!?」で大きな話題となったSONARの新バージョン。DSDの対応といった機能もさることながら、年間でのライセンス契約という販売方法に多くの関心が集まったようです。す...
Cakewalk・SONAR

SONARの新製品が発表に。国内もサブスクリプション制に移行する!?

1月22日~25日のNAMM Show 2015を前に、各社が新製品の発表を始めていますが、CakewalkもSONARの新製品を同社のWeb上で発表しました。「次はSONAR X4か?」と待ち構えていたのですが、今回はX4の名称はなく、「...
DTMセール情報

VOCALOID4への各社の対応とクリプトンの新技術E.V.E.C.

先日もお伝えした通り、ヤマハからVOCALOID4が発表され、12月下旬より発売が開始されます。年内にリリースされるのは、VOCALOID4 Editor、VOCALOID4 Editor for Cubaseおよび歌声ライブラリのVY1V...
DAW

CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!

CDが売れないと言われて久しいですが、それはメジャーレーベルの話。インディーズというか個人レーベルはとにかく活況です。そのCDをアーティスト自身が展示して、手売りする音系・メディアミックス同人即売会、M3に久しぶりに行ってきました。春と秋と...
DTMセール情報

危険なWindowsXPマシンはUbuntu Studioマシンにしちゃえ!

2014年4月8日のWindows XPのサポート終了まであと1か月。まさにカウントダウンに入ったわけですが、まだXPを使っているという人も少なくないようです。PCとしては不自由なく使えている人にとって、サポート終了なんて理不尽な話にしか感...
DTMセール情報

裏声がキレイなkokoneと喋るMegpoid Talkが揃って登場!

Singer Song WriterやMegpoid、がくっぽいどなどを開発・販売するインターネット社。そのインターネット社が最近また面白い製品をいくつか投入してきています。具体的には、今までのVOCALOIDとはちょっと違う歌声であり、フ...
DAW

新DAW、Bitwig Studioがいよいよ発売だ!

DAWの新製品ニュースといえば、新バージョンの登場による機能追加というものばかりですが、久しぶりにまったくの新製品が登場します。ドイツ・ベルリンにあるBitwig社が開発したソフト、Bitwig Studioです。これまでもニュースサイトの...
DTMセール情報

スペインの新ボカロ“MAIKA”が日本語を歌うぞ!

9月の初音ミクV3登場以降も、12月にメルリが発売になり、1月にはマクネナナが発売されるなど、続々と新しい歌声ライブラリーが登場しているVOCALOID。ヤマハが運営するVOCALOIDサイトに並ぶVOCALOIDのラインナップを見ると、日...
Cakewalk・SONAR

ついにSONAR X3が1月ティアックから発売になる!

9月24日、「ローランドが子会社の米Cakewalkの全株式を米Gibson Brandsに売却する」というニュースが流れ、DTM界を震撼させました。「SONARユーザーはこれからどうなるのか?」、「今年発売が予定されていたSONAR X3...
DTMセール情報

コード譜、マスターリズム譜が超簡単に作れる画期的ソフト、Clover Chord Systems誕生

ロックやジャズなどポピュラーミュージックの現場で使われている楽譜、バンドスコアって、いわゆるコード譜やマスターリズム譜ですよね?そうした譜面、現場を見てみると、手書きのものをコピーして配布しているケースが大半のように思います。もちろん、先日...