DTMセール情報 同人もCDからカード&ダウンロードの時代へ。クリプトンのSONOCAが秀逸 自分の作った音楽作品をどんなメディアに収めて、配布・販売するか。「そんなのCDに決まってるだろ!」という人は多いとは思いますが、最近ダウンロード型に切り替える人も増えてきています。とはいえ、同人即売会などを考えると、モノとして形のあるものが... 2016.08.06 2021.08.28 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロPがニコ動で一発ヒットさせれば、音楽で食べているのか!? 多くの人が夢見ている「音楽を仕事にしていく」という生き方。でも、それを実現できているのは、ごく一部の人であり、ものすごく才能のある人か、非常にラッキーな人である、そんな風に多くの人が考えていると思います。実際、プロミュージシャンと言われる人... 2016.07.27 2021.09.12 VOCALOID・歌声合成・音声合成作曲・アレンジ
Cubase ミク・ミキサーに続くヤマハとクリプトンのコラボ企画第2弾がスタート 昨年、ヤマハがクリプトン・フューチャー・メディアとのコラボ企画として打ち出した、AG03-MIKU。これは、ヤマハのUSB接続の小型高性能ミキサーAG03に初音ミクをデザインした特別モデルであり、39日間利用可能な初音ミクの体験版などもバン... 2016.07.21 2021.08.28 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 DTM機材、DAW、ボカロを触りに、楽器店に行こう! みなさんは、最近、楽器屋さんに足を運んでいますか?「この時代、何でもネットで情報は入手できるし、買い物もネットで安くできるので、わざわざリアル店舗なんて行く必要ない」、そう思っている人も少なくないでしょう。でも、やっぱりお店だからこその面白... 2016.06.26 2021.08.29 VOCALOID・歌声合成・音声合成オーディオインターフェイス
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Electronica-Tuneが秀逸!新ボカロ、セカオワのFukaseがスゴイ! すでにご存じの方も多いと思いますが、1月28日よりVOCALOID4の新ライブラリ「Fukase」が発売になります。これは「SEKAI NO OWARI」のボーカリストであるFukaseさんの声を元に開発されたVOCALOID4のライブラリ... 2016.01.18 2021.09.12 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 10ライブラリが勢ぞろいしたVOCALOID4版、Megpoidが登場 昨年末のVOCALOID4登場の時から、ずっと期待の声が高かったインターネット社のMegpoid(メグッポイド)の新バージョンが、ついに発表され、11月5日から発売されることとなりました。その新バージョンは、Native、NativeFat... 2015.10.25 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 男モノの使える音源、VOCALOID、VOICEROIDが揃って誕生 先日、AHSよりVOCALOID(ボーカロイド)およびVOICEROID(ボイスロイド)新製品が揃って発表され、それぞれ10月29日より発売されることになりました。VOCALOIDはVOCALOID4対応の「氷山(ひやま)キヨテル ナチュラ... 2015.10.16 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 IAの妹、ONEはCeVIOとして誕生。この姉妹はホントに共存するのか!? IAを展開する1st PLACEが、先日、同社のARIA ON THE PLANETSシリーズの第2弾となるソフト、ONE(オネ)を発売しました。IAとONEというまさに姉妹が誕生したのですが、実はそのONEの歌声合成エンジンにはIAとはま... 2015.06.26 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 話題の初音ミク・ミキサー、AG03をさっそく使ってみた! 先日も「初音ミクモデルも誕生、小さなミキサーAG03/AG06が超高機能だった!」という記事で取り上げて、大きな話題になっているヤマハのUSBミキサーが5月31日より発売されるようです。その初音ミクモデルのAG03-MIKUを一足早く入手す... 2015.05.16 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成オーディオインターフェイス
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Piapro Studioも使える!? VOCALOID4結月ゆかりを使い倒せ! VOCALOID 4が発売されてから4か月。まだ歌声ライブラリーとしてはヤマハのVY1V4、先日紹介したクリプトン・フューチャー・メディア(以下クリプトン)の巡音ルカV4X、そしてAHSの結月ゆかりと3種類なので(英語版ではCYBER DI... 2015.04.28 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) E.V.E.C.やPiapro Studioの素朴な疑問をクリプトンに聞いてみた クリプトン・フューチャー・メディアが3月19日に発売した、VOCALOID 4対応の巡音ルカV4X。先日の記事「巡音ルカ V4X搭載のE.V.E.C.の魅力とPiapro Studio V4モードの破壊力」においても、レポートしましたとおり... 2015.04.21 2021.08.29 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
iPad/iPhone iOS版VOCALOIDが刷新、ボカロ曲制作はiOSで完結可能に! 4月3日、ヤマハからiPad/iPhone版のVOCALOID、「Mobile VOCALOID Editor」が4,800円で発売され(4月13日までは、発売記念価格の3,600円)、App Storeでのダウンロード購入が可能になりまし... 2015.04.03 2021.09.13 VOCALOID・歌声合成・音声合成iPad/iPhone
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 巡音ルカ V4X搭載のE.V.E.C.の魅力とPiapro Studio V4モードの破壊力 VOCALOID4が発表されてから、3か月。ようやくヤマハのVY1V4だけでなく、結月ゆかり、そして巡音ルカの新バージョンと次々と新歌声ライブラリが発売されてきました。このVOCALOID4では、唸(うな)るような声のグロウルが歌えるように... 2015.03.20 2021.08.29 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 JOYSOUNDが歌声合成ソフトに参入!?ロック、バラード、演歌も歌うCeVIOの実力 歌声合成ソフトの代名詞的存在がヤマハのVOCALOIDですが、それとはまったく異なる技術で誕生したのが、DTMステーションでも何度か紹介してきたCeVIO(チェビオ)です。名古屋工業大学が開発した技術をベースに出来上がったソフトであり、歌声... 2015.03.16 2021.09.13 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 初音ミクモデルも誕生、小さなミキサーAG03/AG06が超高機能だった! すでに完全にバレバレなティーザー広告が出ていたので、周知の事実のようになっていたヤマハとクリプトン・フューチャー・メディアの初のコラボ製品、AG03-MIKUが本日3月9日の「ミクの日」に正式にアナウンスされました。これはすでに1月末にヤマ... 2015.03.09 2021.08.29 VOCALOID・歌声合成・音声合成オーディオインターフェイス
VOCALOID・歌声合成・音声合成 自作楽器の発表会、個人開発の電子楽器がスゴすぎる! 先日、東京大学のキャンパス内のホールで自作の電子楽器を持ち寄って発表するという、ちょっと変わったイベントが行われました。どれも完全オリジナルの楽器を個人(またはグループ)で開発し、ここでお披露目したり、それを使った演奏を行ったり……というユ... 2015.02.25 2021.09.13 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 着実に進化していたボカロのライバル、CeVIO Creative Studio S 2013年9月に発売された歌声合成&音声合成ソフトのCeVIO(チェビオ)、以前にも「ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!」、「ボカロとまったく作法が異なるCeVIO Creative Studioを使いこなせ」と... 2015.02.08 2021.09.13 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 音声合成ソフト、VOICEROIDが高音質化、高性能化を実現! DTMステーションでもこれまで何度か取り上げてきていた音声合成ソフトのVOICEROID(ボイスロイド)。歌声合成ソフトのVOCALOIDとはだいぶ違うソフトであり、単純に文章を入れれば流暢な日本語でしゃべってくれるというものです。あまりに... 2014.12.16 2021.09.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
DTMセール情報 VOCALOID4への各社の対応とクリプトンの新技術E.V.E.C. 先日もお伝えした通り、ヤマハからVOCALOID4が発表され、12月下旬より発売が開始されます。年内にリリースされるのは、VOCALOID4 Editor、VOCALOID4 Editor for Cubaseおよび歌声ライブラリのVY1V... 2014.11.24 2021.09.19 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
Cubase VOCALOID4発表!目玉はグロウルと歌声間をモーフィングするクロスシンセシス VOCALOID3の登場からちょうど3年。ヤマハからVOCALOIDの新バージョン、VOCALOID4が発表されました。従来のVOCALOID3の機能を踏襲しつつ、声を激しく震わせて唸るような歌声で歌うグロウルを実現するほか、「SWEET」... 2014.11.20 2021.09.19 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成