VOCALOID・歌声合成・音声合成 初めてユーザー向け“VOCALOIDスターターキット”が16,800円程度で登場 「VOCALOIDでの曲作りにチャレンジしてみたい」、「パソコンを使ってDTMをはじめてみたい」と思いながら、どこから手をつけていいか、何を買えばいいかわからず戸惑っている方も少なくないと思います。そんな中、ヤマハから、初心者向けのDTMパ... 2013.12.20 2021.08.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成オーディオインターフェイス
Cubase ボカキューに新機能搭載!年末には解説書も登場だ! ちょっと宣伝っぽくなりますが、年末、私の書いた新刊が発売になります。タイトルは「ボーカロイド for Cubase公式完全マスター」。ヤマハが監修になっている本で、その名のとおり、「VOCALOID Editor for Cubase(ボカ... 2013.12.19 2021.07.05 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
Cubase 気前いいにも程がある!?初音ミクでCubase LE 7をGETだ! 昨日(12月12日)、クリプトン・フューチャー・メディアから思わぬメールが届いて驚いたという人も多いのではないでしょうか?私の手元にも「『CUBASE LE 7』無償提供キャンペーンのご案内」というタイトルのメールが届いたのです。中身を読む... 2013.12.13 2021.08.24 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW Music Maker MX2登場でVOCALOIDがVSTi化する!? エントリーユーザー向けのDAWとして人気のMAGIX Music Maker MXがバージョンアップし、Music Maker MX2 Producer Editionとして12月19日より、AHSから14,800円で発売されることが発表さ... 2013.11.28 2021.07.08 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた いまカラオケで歌われている曲の上位ランキングに入ってくるのがVOCALOID楽曲ですよね。特に若年層で歌われている率が高いみたいですが、「カラオケ行ったらボカロ曲だ!」という人も少なくないのではないでしょうか?そのカラオケ、歌うと点数が付く... 2013.11.21 2021.08.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロ曲が簡単に作れる秘密はゲームの要素を取り入れたこと 先日の記事「知識・経験ゼロでも、すぐ作詞作曲体験できるVOCALOID firstで遊ぼう!」でも紹介したとおり、ヤマハからVOCALOID/DTMの初心者向けのiPhone音楽制作アプリ、VOCALOID firstが無料でリリースされま... 2013.11.15 2021.08.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
VOCALOID・歌声合成・音声合成 大人の科学も登場!電子工作ファンを魅了したボカロチップ、NSX-1 11月3日、4日に日本科学未来館で開催された電子工作ファンのためのイベント「Maker Faire Tokyo 2013」。先日もlittleBitsのSynth Kitというガジェットを簡単にレポートしましたが、もう一つの目玉は、なんとい... 2013.11.12 2021.07.06 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 知識・経験ゼロでも、すぐ作詞作曲体験できるVOCALOID firstで遊ぼう! 11月7日、ヤマハからiPhone用の「VOCALOID first」というアプリが無料でリリースされました。これは、音楽知識がまったくない人、楽器が弾けない人、作詞作曲なんてしたことがない人でも、即、曲作りを体験することができ、誰でも2、... 2013.11.07 2021.08.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) AU対応のPiapro Studio登場、GarageBandで初音ミクに歌わせよう! 初音ミクV3は、Windowsだけでなく、Macでも使えるようになった、ということでユーザーも大きく広がったようです。Macで使う場合は、付属のエディタソフトである、Piapro Studioを利用するのが基本となりますが、これはプラグイン... 2013.11.04 2021.08.21 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 超小型の歌うMIDI音源、eVocaloid搭載のeVY1シールドがスゴイ! 先日の記事「eVocaloidを搭載したヤマハの次世代音源デバイス、NSX-1の衝撃」の記事で紹介したヤマハのIC、NSX-1。その発表の同日、秋葉原にある会社、スイッチサイエンスから、小さな基板型の歌う音源ボード、eVY1 Shield(... 2013.11.01 2021.07.04 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
DAW ケロ声も簡単!初音ミクV3をMelodyneで調教するというワザ 初音ミクV3の発売から1か月。Macに対応したこともあり、これまでVOCALOIDを使ったことのなかった方でも試しに買ってみた……なんていう方も多いのではないでしょうか?5種類もの歌声ライブラリがある上に、DAWであるStudio One、... 2013.10.30 2021.08.21 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 eVocaloidを搭載したヤマハの次世代音源デバイス、NSX-1の衝撃 10月23日、ヤマハがNSX-1というまったく新しい技術を搭載したICを発表しました。これが、かなりスゴイもので驚いたのですが、「ICなんて、分からないよ!」という方も多いと思います。とはいえ、今後、このICを搭載した大人の科学シリーズ製品... 2013.10.23 2021.07.02 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
Cubase ボカキューがCubase AI7対応で、より手ごろに利用可能に! 今年の1月、センセーショナルに登場したVOCALOID Editor for Cubase(ボカキュー)。これまでも何度か紹介してきた通り、Cubaseの一機能としてVOCALOID3 Editorを統合するというもので、単なるアドオンソフ... 2013.10.09 2021.08.16 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 初音ミクV3、インストール最適化テクニック 9月26日に、いよいよ発売された初音ミクV3。すでに予約購入して手元に届いたという方も少なくないと思います。私も初音ミクV3 ENGLISHバンドル版を注文していたので、当日の朝に届きました。パッケージを開けてみると初音ミクのWIN版、MA... 2013.09.27 2021.08.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロとまったく作法が異なるCeVIO Creative Studioを使いこなせ 9月26日、いよいよ話題のCeVIO Creative Studioが発売されます。VOCALOIDの対抗馬ともいえる、まったく新しい歌声合成エンジンを搭載した、このCeVIO(チェビオ)。すでに、無料のCeVIO Creative Stu... 2013.09.25 2021.08.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成
iPad/iPhone VOCALOIDがiOS上で進化。音ゲーでリアルタイム発音を実現 iPhone 5sやiPhone 5c、iOS 7の登場、またついにドコモがiPhoneの扱いを表明するなど、iPhone周辺が騒がしくなっていますが、そんな中、本日11日、ヤマハからiPhone用の音ゲーがリリースされました。ボカロダマと... 2013.09.11 2021.08.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成iPad/iPhone
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロ界隈に激震!? 3Dキャラを自在に踊らせるキャラミん Studio誕生 「9月5日、ボカロ界隈に激震が走る!」といった情報が先日来、Twitter等で話題になっていましたが、その製品が本日AHSから発表されました。それは9月26日に発売する「キャラミん Studio」という6,980円(ダウンロード版は5,48... 2013.09.05 2021.07.04 VOCALOID・歌声合成・音声合成ネット配信・ビデオ作成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 VOCALOIDがグロウルを歌える日は近いかも!? 初音ミクが発売されてから丸6年が経ち、ついに初音ミクV3も登場となりました。その6年の間に、VOCALOID2からVOCALOID3へとエンジンが強化され、歌声の表現力は大きく向上してきたことは、みなさんもご存じのとおりです。声の繋がりが滑... 2013.09.02 2021.07.03 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 歌声ライブラリをVOCALOID3に変換すると上手に歌うってホント!? VOCALOID3が誕生して間もなく2年。これまで結月ゆかりやIA、ZOLA Projectなど、VOCALOID3の歌声ライブラリとして新しく生まれたものがいろいろある一方、早々にリリースされたMegpoid V3やがくっぽいどV3、そし... 2013.08.13 2021.07.07 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW 初音ミクV3はMacも対応で9月26日発売。DTM初心者の福音となるか? 8月9日、ソニー本社内でクリプトン・フューチャー・メディアによる発表会が行われ、初音ミクのVOCALOID3版、「初音ミクV3」が9月26日に発売されることが発表されました(直販価格は16,800円)。また、それに先駆け8月31日には、つい... 2013.08.10 2021.07.03 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成